差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

雪割草

2011年03月06日 | 日記・エッセイ・コラム

Aaaaaa 雪割草の一株が昨年の倍ほど花芽をつけ咲き出した。安寿の方は芽が伸び始めたが今年は余り期待できないようである。

ところで雪割草は花の色、形がまちまちで多様な種類がある。園芸店で売っている派手に咲く種より、野山の素朴な花の方がいいな。

キンポウゲのなかま(我が家にある福寿草、雪割草、ハゴロモキンポウゲなど)は花も省エネタイプで夜は閉じて無駄なエネルギーを使わない賢い種である。

雪割草の花言葉 忍耐、内緒、優雅、高貴だそうだ。