鳥取に出張、となれば砂丘を見にいかないとね^^;
季節も秋への変わり目、夏場には灼熱であろう大砂丘も、散歩に良い季節でした。
(^益^)ノ
観光客を乗せる馬車がありました。さらにラクダまでいました。子供を乗せていい値段をつけているのはよいとして、一緒に写真を撮るだけでも300円(゜益゜)yアリガチ
砂は白くサラサラしていて、きれいでしたよ。日本海からの海風がずっと吹いています。高さ30cmまでは砂嵐になっており、足跡もすぐに風にかき消され、このような縞模様ができます。
バッグを置いておくと、こんなふうに海風が障害物にうねって砂をえぐります。
陽が横から射す日暮れ時が、一番きれいだそうです。ちょっと見てみたくなりましたが、「恋人同士に最適の時間帯」とか書いてあったので、やめましたw
カプール星の方々は、どうぞその時間帯に。。。
鳥取の名産は二十世紀梨とラッキョウ、あとは長イモということで、沢山売っていました。
梨ゴーフル、梨クリーム饅頭、梨餅となんでもありましたが、とりあえず梨キャラメルと梨缶ジュースを買って帰りました(^益^)b
しかしどれもここから買って帰るのはなぁ…