以前に千里山の不動産屋のマック住研さんのチラシに、住民の水彩画を掲載し皆さんに紹介されていることをお伝えしました。そして今回のものは物件情報も無く社名だけの宣伝で、「ひとり事」という生活雑感の他に、そのような絵や「書ことば」を紹介しているのです。「書ことば」の方は千里山・紙芝居文化協会を主宰されている田中孝和氏のブログから許可を得て載せているようです。
ちょうどタイミング良く僕の方も、千里山.NETでブログを特別にコラボレーション紹介するページを設けていて、そこで田中孝和氏の書で表す「え・もじブログ」をピックアップするお願いをしていたところでした。先日、千里山駅前のスクランブル交差点上で久しぶりにお会いして、許可をして頂き慌ただしくお別れしました‥‥(いつも紙芝居でお忙しそうです)。
ところでコラボレーション・ブログとしては、現在もう一人の方にオファーを出しています。画廊喫茶「ル・パルク」の三原満里さんのお嬢さんが、半年間の予定で国際交流の旅にボランティア・スタッフとして参加され、その興味深い活動や団体生活の様子などが、フレッシュな感性とともにブログに綴られています。こちらはまだ正式に承諾を頂いていませんが、その内にご紹介できると思います。
※ 千里山.NETの「コラボレーション」ページからリンクしています。
ちょうどタイミング良く僕の方も、千里山.NETでブログを特別にコラボレーション紹介するページを設けていて、そこで田中孝和氏の書で表す「え・もじブログ」をピックアップするお願いをしていたところでした。先日、千里山駅前のスクランブル交差点上で久しぶりにお会いして、許可をして頂き慌ただしくお別れしました‥‥(いつも紙芝居でお忙しそうです)。
ところでコラボレーション・ブログとしては、現在もう一人の方にオファーを出しています。画廊喫茶「ル・パルク」の三原満里さんのお嬢さんが、半年間の予定で国際交流の旅にボランティア・スタッフとして参加され、その興味深い活動や団体生活の様子などが、フレッシュな感性とともにブログに綴られています。こちらはまだ正式に承諾を頂いていませんが、その内にご紹介できると思います。
※ 千里山.NETの「コラボレーション」ページからリンクしています。