昨日は前半が大阪万博を中心に、また後半では次第に消えていった関西各都市を路面電車が走る様子に、その時代の街の賑わいや活気が伝わってきました。今日は「空前の長い不況から新人類・バブルへ」と題して80年代の大阪・関西の出来事を振り返ります。明日の最終回は記者の証言をまじえて、グリコ事件など多くの現場を経験したカメラマンや取材記者が語るエピソード(番外編)の予定です。
わずかに30分間の番組ですが、午後の一時を仕事の手を休めて、いろんな思いを込めて昭和の時代を振り返るのも良いのではないでしょうか?
・アメリカ館の「月の石」