僕は昼食後に千里山駅前のコーヒー専門店「CARDI'S CLUB COFFEE」で、いつもはエスプレッソ・マキアート(砂糖抜き)を注文し、苦味が強く抽出されたエスプレッソをミルクの泡でややマイルドにしたマキアートをチビリチビリと啜りながら、1.2時間本を読んだり考えごとをしていきます。マキアートは普通のコーヒーとは違い量が少ないので、水分でお腹を膨らますこともなく、脳みそへのカフェイン刺激が効果的に得られます。
しかし、今日は日曜日でバレンタインでもあったので、珍しくカプチーノをゆっくり飲みたいという気分になりました。改めてスタッフの女性にメニューを持ってきて貰うと、カプチーノ・オン・○○のシリーズが目に留まりました。カプチーノの上をココア・パウダーやショコラそしてキャラメルなどで飾り付けたものです。バレンタインなのでショコラが浮かびましたが、カプチーノ・オン・ココアを選びました。
やはりいつものエスプレッソ・マキアートよりもたっぷりの量があり、飲んでいる内に暖かいミルクの幸せ感が身体を満たし始めます。その分少し眠くなって読み切る積もりの本が途中で残ってしまいました。
※ 投資銀行メリルリンチから金融アナリストのキャリアを積まれ、現在は機関投資家や企業年金の顧問コンサルタントなどを務め、株式関連雑誌などにも連載を持つ著者の菅下清廣さんは、2010年は円高・デフレ大不況でいわゆる経済の「2番底」の可能性を予測し、翌年からのアジア共同体構築へ向かうという日本復活のシナリオを説いています。経済分析と予測が的確で日本の将来に明るさが感じられます。
![]() | 世界のマネーは東へ動き出した! (国際金融のトップしか知らない2010年~2011年の世界経済シナリオ) 菅下清廣 フォレスト出版 このアイテムの詳細を見る |
![]() | 2011年まで待ちなさい! ~世界経済の裏を知る!元外資系投資銀行社長が書いた!3年後にお金持ちになる資産運用 菅下 清廣 フォレスト出版 このアイテムの詳細を見る |