千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

鰹の炙り漬け丼

2010-09-05 00:01:27 | お薦めします

 梅田で昼食をとる時は良くラーメン屋さんになるのですが(おそらく千里山では無いので)、最近少し残暑バテであっさりとした蕎麦でも食べようと三番街の「家族亭」に入りました。
 阪急山田駅の「Dew」の「家族亭」では日曜日などに得盛り天せいろを注文していますが、その天麩羅もちょっと避けたいと思い悩んでいると、期間限定だと想いますが「鰹の炙り漬け丼」を薦められました。単品(850円)もありますが、890円とお得なセットのミニ麺は蕎麦と饂飩のどちらか、そして浸け麺と掛け麺が選べます。僕は掛け蕎麦とのセットを頼みました。
 生姜・茗荷・大葉・葱の薬味野菜とやや甘辛の漬け汁が良く合って、鉄分が多そうな鰹の赤身が口の中で美味しくとろけます。掛け蕎麦にも七味唐辛子をたっぷり振って食欲を刺激しました。
 僕の故郷の徳島県美波町由岐では鰹はもちろん天然ハマチなどもよく漬けにして、お袋が丼やにぎり鮨にして食べさせてくれました。山で掘ってきた自然薯で調味した粘りの強いとろろを作り、「鰹の漬けとろろ丼」で食べたのが最高の美味でした。山と海の幸の季節丼といったところでしょうか。そんなものは今は地方か料亭に行かなければ食べられないのでしょうが、「家族亭」の「鰹の炙り漬け丼」もなかなか美味しかったです。
 また、その前にあるオープン・スタイルの自家焙煎珈琲工房「カフェ・バーンホーフ」のブレンドでは深入りをお薦めします。炙り鰹の後味を消してくれる感じもあります。

※ 上部に少し写っているのは、6,000円分のお食事クーポンが5,000円で、1,000円お得ですというキャンペーン(ハッピー食事券は販売終了後も2011年末まで有効)です。