昨年末から千里山の西川歯科に治療に行っていますが、その待ち合いスペースの壁に貼られていた口内消毒・うがい用の強電解水「EO水」の告知パンフレットに興味を持ちました。そのEO水の殺菌効能として以下のように書かれています。
【EO水って何?】歯の健康が大事なのは分っていても今回の僕のように、なかなか痛くなるまで歯医者に行かないという人が多いのではないでしょうか。そして初期なら簡単に補修できたのにと、西川先生にも叱られ深く後悔することになります。
エイズ、B型肝炎、C型肝炎、ヘルパス等のウィルスやMRSA、インフルエンザウイルス、緑膿菌、水虫、タムシ等の糸状菌、黄色ブドウ球菌、食中毒菌(O-157含)、黄色ブドウ球菌、カンジタ等のウィルスや細菌をほとんど瞬時に殺してしまう力があります。
EO水は強酸性で、少し酸味がありますが、細菌やウィルス、体液、血液と反応した後、ただちに普通の水にもどりますので、人体にはまったく無害の安全な水です。
このEO水は虫歯菌や歯槽膿漏・そして中高年ならずとも気になる口臭など、多様な口内の衛生について効果があると言われています。その上に風邪予防(抗ウィルス)のうがい水として、また水虫やニキビ・吹き出物そしてアトピー性皮膚炎などにも強い殺菌力を発揮するようです。
この歯の治療が終わってからは定期的にEO水を購入して(1本300円)、日々の汎用的なケアに努めたいと想います。
※ 高知のクライアントにコアテックという電解水生成機、そして空気清浄機(こちらはコア電子)などを開発・展開しているメーカーがありますが、リーズナブルで使いやすいコンパクトな家庭用EO水生成機が提案できればと想いました。