千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

フォーク居酒屋

2012-01-14 00:01:06 | 作詞・作曲

 今年初めて梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店に音楽関連の面白い本が無いかと探しに行きました。日本でも最大級の売り場面積ということで希少なものも殆どのものが見られるので時々立ち寄っています。
 そこで見つけたこの本は、80年代にデビューしたアーティストでその後プロデューサー&ディレクターとして業界で活動していた著者が、ソニー系音楽出版社を退社後カラオケ大手の第一興商の支援を得て、フォーク居酒屋を開くまでの経緯とその店を通じての人々の交流や現況が書かれています。ソロでは『ねぇ』(YouTube)でスマッシュ・ヒットも飛ばしています。
 フォーク居酒屋では青春時代を懐かしむ中高年だけではなく、この時代の音楽や匂いに興味を惹かれる若者も集まり、世代を超えた地域の交流の場となっていることが分かります。
 タイトルの『もう一度ギターを手に取れ』ということで、初級のアコースティック・ギター教則本としても入りやすいページ構成にもなっています。人差し指でセーハをしない簡易的なBmコードの押さえ方を、僕は初めて見ましたがこれから使ってみようと想っています(B7から人差し指を離したフォーム)。
 巻末でギターを弾くことができるお店が全国に100店もある中で幾つかを紹介しているのですが、近くの5th-Street(大阪吹田市)も掲載されていました。

国安修二のもう一度ギターを手に取れ
クリエーター情報なし
マガジンランド

東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!

 音 -Standing Day-
 コバタイサオ
 LIP-FLY

☆ デフレ・スパイラルと長年それを放置してきた日本銀行(BJ : Bank of Japan 公式にはBOJですが)をテーマに制作しました。インフレファイターと言われる日銀ですが、ある時にはデフレンジャー(Deflation+Ranger)という自覚も持って、広く国民のために機能して貰いたいと想います。ぜひ一度ご試聴(YouTube)下さい!

 デフレンジャーBJ
 コバタイサオ : 歌詞
 LIP-FLY