千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

「G-Clef」でボーカル録音しました

2012-01-28 00:01:48 | 作詞・作曲

 千里山高塚にあるポピュラー・ミュージック・スクール「G-Clef」のリハーサル・スタジオで、今年最初のオリジナル曲『デフレンジャー BJ』のボーカル録音をしました。
 といってもこれは未だ本番ではなく、自動伴奏ソフト「Band-in-a-Box」でハードロック調のカラオケを打ち出し、僕のボーカルを一度乗せてみてどんなイメージになるかを見るためのものです。そのラフ・デモテープを音楽仲間Mさんが主宰しているバンドの人達に聴いて貰い、できれば彼のヘッド・アレンジによるカッコいい本格的な演奏で、インターネット配信できる楽曲として完成させるのを手伝って貰えればと考えています。
 何度かその「Band-in-a-Box」で作られた伴奏で歌い回しなどを練習しましたが、パソコン・ソフト任せとは言えそれだけでも疾走感のあるかなり良いノリが出ています。
 今日は1時間500円でお昼前に2時間借りましたが、リハーサル・スタジオではご近所に迷惑をかける自宅とは違い想いっきり大きな声で歌えるので、ボーカル録音だけではなくアコースティック・ギターの弾き語りの練習にも使いました。ドアも厚くて外に音声が漏れにくいので演奏が上手くなくても恥ずかしがらずに楽しめます。
 カラオケBOXにギターを持ち込んでご近所迷惑を気にせず練習するなど、いろいろ面白い視点で弾き語りを薦めている教則本があります。歌好きの方にはもちろんカラオケを利用するのも良いですが、僕のように幸運にも近くに手頃なリハーサル・スタジオがあれば(徒歩5分です)、意外とリーズナブルなのでここでストレス発散というのも有りではないでしょうか。

※ 写真はパソコン(Mac mini)やオーディオ・インターフェイス、マイクやモニター用ヘッドフォンなど必要機材一式を入れた紙袋です。15型のディスプレイだけは嵩張るので、常時このスタジオの隅に置かせて貰っています。早くMacBook Airが欲しいです!

Band-in-a-Box 19 for Windows BasicPAK
クリエーター情報なし
イーフロンティア

Band-in-a-Box 19 for Mac BasicPAK
クリエーター情報なし
イーフロンティア

 万能おまかせ作曲ソフトBB19入門ガイド
 近藤 隆史
 スタイルノート

 プロデューサーがこっそり教える ギター弾き語りの法則
 野口義修
 ヤマハミュージックメディア


東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!

 音 -Standing Day-
 コバタイサオ
 LIP-FLY

☆ デフレ・スパイラルと長年それを放置してきた日本銀行(BJ : Bank of Japan 公式にはBOJですが)をテーマに制作しました。インフレファイターと言われる日銀ですが、ある時にはデフレンジャー(Deflation+Ranger)という自覚も持って、広く国民のために機能して貰いたいと想います。ぜひ一度ご試聴(YouTube)下さい!

 デフレンジャーBJ
 コバタイサオ : 歌詞
 LIP-FLY