千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

別府温泉を科学する

2012-01-30 00:01:03 | Weblog

 日曜日の夕方6時半からのTBS『奇跡の地球物語』では、「別府温泉~地球エネルギーの恵み~」が特集されていて興味深く視ました。別府八湯と言われるほどに豊かな温泉源に恵まれている秘密や、地熱発電エネルギーへの可能性など科学的な紹介がされています。
 先ず世界にある11種類の泉質の内10種類もの温泉が別府で楽しめるというのに驚きました。人口12万人の都市に100倍の1200万人が観光に訪れるというのも納得できます。赤い湯や青から乳白色に変化する湯、灰色の泥の湯が美肌に良いというものなど、見た目的にも多様な景色が見られます。そして、高温蒸気を利用した山海の蒸し料理の紹介も美味しそうでした。
 また近い将来に地熱発電エネルギーとしての利用にも期待されています。現在開発中という湯&蒸気の両用タービンを前提とすると、予測として全発電量の10%ほどが見込まれるという数字には、自然エネルギーへの過度の期待は難しいという常識を覆すものとして興味深く想いました。

※ 別府といえば僕の戦死した叔父さんの家族(従兄弟たち)が住んでいますが、最近では千里山出身でメールなど交換させて頂いている、漫画家の田代しんたろうさんが数年前から別府大学で漫画学科というユニークな講座を持たれているのを想い出します。