千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

千里山まちづくり協議会の定例会

2012-01-15 00:01:24 | 千里山INFO

 千里山まちづくり協議会の2012年度初めの定例会が午後7時から千里山会館(地図)であり出席しました。
 千里山まちづくり協議会は主に住民有志で構成され、誰でも参加することができる和気藹々とした団体です。僕もこの仲間に入れて貰ってから多くの知人・友人に恵まれ、それ以来より地域に馴染ませて頂けた気がしています。定例会で話し合われた中から取り組むことがプロジェクトとして採り上げられ、それぞれの興味によりプロジェクトに自由に参加し推進していくシステムで、これまでにもレッチワース・ロードの坂の途中にユーカリ木のベンチを設置したり、春・秋の散策コース巡りで地域名所を案内をしたり、また千里寺本堂で開催の上方落語寄席「ちさと亭」も住民の方たちに喜んで貰っています。
 皆さんも千里山まちづくり協議会に参加して、住みやすい街づくりに繋がる何か楽しい提案はありませんか? 毎月の第2土曜日が定例会になっていますので、いつでも気軽に覗きに立ち寄って頂ければと想います(正式にご参加は年会費1,000円です)。
 千里山駅前のカフェ「CARDI'S CLUB COFFEE」や調剤薬局「サンファーマシー」などで置いて貰っている、『まちづくり作法集 千里山の暮らしと住まい』Vol.1・2も現在好評配布中ですが、地域の住環境を守り育てていくことにも住民として可能な範囲で取り組んでいるところです。今夜は旧みずほ銀行独身寮跡地の開発に際して、歩行者の安全を確保するための歩道スペースを設けることが決まり、住民代表のOさんが当協議会に報告と挨拶にわざわざ来て下さいました。
 今年は以前2回程開催したくさんの人の来場を頂いた「千里山こだわり展」を、新旧の千里山の写真や映像などアーカイブ収集を目標にと主旨も新たにして開催しようと計画しています(仮称 :「千里山の今昔」展)。その折には多くの住民の皆さんにご参加を呼びかければと想いますので、今年もご協力どうぞよろしくお願い致します。

【連絡】千里山まちづくり協議会の2012年度総会が、2月25日(土)午後6時から千里会館で行われます。