「為替取引をはじめた」と先日、さるご婦人から聞き、正直驚いた。どうして?、と思わず聞いたら、「主人が人に勧められたからといっていた」という。「為替はエコノミストの墓場」とよく言われる。プロでも先が読めないというから気をつけたらいいと話した。
ことが為替なので、立ち入って聞くと、「オーストラリアドルが最近下がっているからだと、主人が話していた」、と漏らしていた。オ―ストラリアドルやニユージーランドドルで火傷したという話は、つい1~2年前に聞いた。それがまたぞろ復活している。
5月にフランスにツアーで出かける予定のご婦人が預金を下ろしてユーロを纏めて大枚買ったという。余計な話しだったが、いくらで?、と聞いたら、1ユーロ=137円だったと答えてくれた。一昨年、筆者がベルギーへ出かけたときは1ユーロ=170円だったと答えた。傍で聞いていたご主人が奥さんに「良かったじゃない」と言うから、ここでまた驚いた。
28日のNY外国為替市場で、ユーロが売られ、1ユーロ=1.39ドル台まで値下がりした。ユーロ相場は、ギリシャの信用不安問題が重しとなって、昨年後半から値下がり傾向にあった。スペイン、ポルトガルもギリシアの後追いをするだろうと27日付けのWSJ紙は書いていた。ドルが1ドル=89円台へ下げた影響もあり、1ユーロ=125円台へ突入した。
28日のNY株式市場は、ダウ、ナスダックとも大幅値下がりした。NYダウは前日比115ドル安、10,120ドル、ナスダックは42ポイント下げて2,179で取引を終了した。今朝のWSJ紙は、①ホワイトハウスの金融規制案、②世界的な金融引き締め懸念、③企業業績の先行き不透明が背景にあると解説していた。
NHK・BS「おはよう世界」に出演したシュナイダ―・ケイコさんは、最初に米新規失業保険申請件数が予想外に増えた結果とした上で、以下①ギリシャ国債格下げ、ユーロ圏の信用不安、②アメリカ経済の回復テンポが予想以上に良くない、③中国経済、金融機関の先行き不透明と株価が下げた理由を列挙した。
今朝のテレビ東京に出演した三菱UFGの大宮氏は、①雇用回復の鈍さ、②企業業績の先行き不透明を指摘した。昨日のオバマ年頭教書演説については、就任当初の迫力がやや戻ったと指摘した後、クリントン政権が、1994年の中間選挙で、国民皆保険を強行しようとして米議会上下両院とも民主党の議席を大幅に減らした。クリントンの徹を踏むことをオバマは避けようとしているのではないかと指摘していた。
たかが株価、されど株価。プロでも難しい局面に突入したことが良くわかる。いわんや為替である。自己責任だから自由だが、物事にはリスクが伴うことを忘れないで欲しい。(了)
ことが為替なので、立ち入って聞くと、「オーストラリアドルが最近下がっているからだと、主人が話していた」、と漏らしていた。オ―ストラリアドルやニユージーランドドルで火傷したという話は、つい1~2年前に聞いた。それがまたぞろ復活している。
5月にフランスにツアーで出かける予定のご婦人が預金を下ろしてユーロを纏めて大枚買ったという。余計な話しだったが、いくらで?、と聞いたら、1ユーロ=137円だったと答えてくれた。一昨年、筆者がベルギーへ出かけたときは1ユーロ=170円だったと答えた。傍で聞いていたご主人が奥さんに「良かったじゃない」と言うから、ここでまた驚いた。
28日のNY外国為替市場で、ユーロが売られ、1ユーロ=1.39ドル台まで値下がりした。ユーロ相場は、ギリシャの信用不安問題が重しとなって、昨年後半から値下がり傾向にあった。スペイン、ポルトガルもギリシアの後追いをするだろうと27日付けのWSJ紙は書いていた。ドルが1ドル=89円台へ下げた影響もあり、1ユーロ=125円台へ突入した。
28日のNY株式市場は、ダウ、ナスダックとも大幅値下がりした。NYダウは前日比115ドル安、10,120ドル、ナスダックは42ポイント下げて2,179で取引を終了した。今朝のWSJ紙は、①ホワイトハウスの金融規制案、②世界的な金融引き締め懸念、③企業業績の先行き不透明が背景にあると解説していた。
NHK・BS「おはよう世界」に出演したシュナイダ―・ケイコさんは、最初に米新規失業保険申請件数が予想外に増えた結果とした上で、以下①ギリシャ国債格下げ、ユーロ圏の信用不安、②アメリカ経済の回復テンポが予想以上に良くない、③中国経済、金融機関の先行き不透明と株価が下げた理由を列挙した。
今朝のテレビ東京に出演した三菱UFGの大宮氏は、①雇用回復の鈍さ、②企業業績の先行き不透明を指摘した。昨日のオバマ年頭教書演説については、就任当初の迫力がやや戻ったと指摘した後、クリントン政権が、1994年の中間選挙で、国民皆保険を強行しようとして米議会上下両院とも民主党の議席を大幅に減らした。クリントンの徹を踏むことをオバマは避けようとしているのではないかと指摘していた。
たかが株価、されど株価。プロでも難しい局面に突入したことが良くわかる。いわんや為替である。自己責任だから自由だが、物事にはリスクが伴うことを忘れないで欲しい。(了)