なあむ

やどかり和尚の考えたこと

ご開帳

2010年08月08日 19時32分11秒 | 布教活動

今日は尾花沢市寺内の東光寺さんのご本尊、薬師如来の60年ぶりのご開帳によばれて行ってきました。
行基菩薩の作と伝えられており、だとすれば1200年以前のものとなります。真偽のほどは定かではありませんが、古くからこの地にあって、この地の人々の信仰を集めてきたことは間違いないでしょう。
特に、現代と違って医者にかかるなどということがほとんどできなかった時代には、身心の病を救う仏として近郷近在から多くの参拝があったことだろうと想像されます。
今日も、この世で巡り会える最後の機会とて、本堂にあふれんばかりの人が参詣されました。
法話をする方も汗だくでしたが、参詣者の熱気はそれ以上で、一目ご本尊を拝みたいという熱い思いがあふれていました。
神仏を信仰する心は、まだまだ日本人の心に残されているようです。