今日はキャンドルナイトに向けたローソク作りでした。
河北町環境を考える会のメンバーが集まり、これまでに経験のない方法で、試行錯誤しながらローソク作りを楽しみました。
当会の手作りローソクは、廃油ではなく、残ローを利用したいわばローソクのリメイクです。なにせ、残ローはたくさんありますから。
今回挑戦したのは、牛乳パックを利用して、色つきローソクのキャンドルホルダーを作り、その中にローソクを入れて、その灯りで様々な色が浮かび上がるという作り方です。
ローソクの溶け具合、固まり具合などのタイミングをつかむまでうまくいきませんでしたが、それが分かってくると、だいたいは思い通りに作ることができました。
まだまだ改良の余地がありますし、もっといい方法が見つかるかもしれません。
作品は、12月11日、会場のどんがホールにキャンドルとして並びます。