Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

忘れ物はない、はず‥

2019年11月12日 18時12分22秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 理容室でさっぱり。1000円の理髪店が待遇改善や消費税対応ということで、現在は65歳異常が1100円となっている。毎月1回、年12回通っていたが、今は年に8回くらいになった。3カ月で2回のペースだと思う。
 髪の毛の伸びる速さも遅くなったのかもしれない。さらにより薄くなった。その上髪の毛が伸びていても、現役時代とは異なり、髪の毛に気をつけなてはいけない場面がほとんどなくなった。

 もともと洗髪以外に、自分で髪の毛をきれいに整えること自体を10代の頃からしていなかったので特に気にならない。
 ドライヤーというものを自分では使ったことはないし、購入などむろんしたことがない。結婚した時に妻に笑われた気がする。

 本日は、5本指の靴下も購入し、理髪店にも行き、予定していた目的は忘れずに帰宅した。やれやれと言ってところ。
 そして目の不調で放置していた読みかけの「酒井抱一」を再開。だいぶ忘れていたこともあり、10ページほど前に戻って読み始めた。今日・明日のうちには読み終えたいものである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。