本日は帰宅時間が遅くなった。久しぶりに友人と石川町駅の傍の居酒屋で呑んだ。ひとり2500円ほどで済んだ。
そのあと横浜駅を経由して自宅まで1万余歩を歩いて帰ってきた、昔から酔うとあちこち歩いて帰る癖があり、今回も同様。仙台にいた学生時代も呑んでからよく歩いた。当時も3時間くらい歩くのが癖で、日付が変わってからアパートにたどり着こともしばしば。
そんなことをずいぶんと繰り返した。
結婚してからも変わっていない。そしてどんな場合も必ず家にたどり着くのである。帰巣本能というのであろうか。2時ころに玄関の呼び鈴を押して、幼稚園に通っていた娘に「うるさいです」と怒られたことがある。その時は、それなりにずいぶんと反省をして、以降日付の変わらないうちに帰るようになった、と思う。
少なくとも今はその日のうちに帰っている。
先ほど帰宅してから「わたくし流俳句の読み方・詠み方」の最終校正中。友人にチェックしてもらい、私自身の手直しと合わせて修正。
その上で、娘に最終チェックをしてもらうことになった。娘のチェックは全体の構成も含めてかなり厳しい意見となりそうである。