Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ベートーヴェン「ピアノ三重奏曲第6番、第7番(大公)」

2021年02月10日 22時56分26秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等

 本日はベートーヴェンのピアノ三重奏曲の第6番(op.70-2)と第7番(op.97)の2曲を聴いている。
 第6番の出だしがカノンのような助走で、変わっている。しかしシンフォニーの4番のようにこれから長大な曲が始まるかのような厳かな印象の始まりである。
 第7番はピアノ三重奏曲のなかでも特に有名で演奏される機会も多いようだ。堂々としたピアノで始まり、これまでのピアノ三重奏曲とは一線を画した曲である。ピアノが主体のようであるが、それを支えるようにヴァイオリンとチェロが存分に鳴るように書かれていると思う。聴いていて心地よい。
 ルドルフ大公に献呈されたというが、この大公はなかなかのピアノの弾き手であったようだ。いずれの楽章も印象深い。

 ビアノ三重奏曲はこの4枚組みのCDのほかに、1964年録音のボザール・トリオの演奏の第4番(op.11)と第5番(op.70-1)、並びに第7番(op.97)を持っている。明日はこちらを聞いてみる予定。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。