おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日もダールスープの助産院ごはん

2013年12月24日 17時03分47秒 | 助産院のごはん
今日は、家で試作した豆のスープを再度作りました。
豆は、イエロースプリットピース(黄色えんどう)とレンズ豆。

   
このスープは、18日にラジーさんに教わったものです。

・カレーピラフ
  油なしで炒めた玉ねぎ、にんにくとにんじん、コーン、ツナを
  炊きこんだご飯です。
  助産院らしくあっさりと。

・ダールスープ
  2種類の豆と玉ねぎ、にんにくを入れました。
  牛乳を最後に1カップ入れました。
  レシピはこちら

・大根柚子なます
  いただきものの柚子が沢山あるので、酢は使わず、柚子果汁で
  作ったなますです。にんじんと。
  柚子は大きなものを2つ使いました。

・麦とろあえ  
  ゆでた大麦を長芋のとろろであえました。
  にんじん、いんげん、大葉と。
  
・みかん

ご主人の仕事の関係でアメリカに転居した助産師YUさんが、帰国中で、
訊ねてくださいました。
アメリカの食事事情を聞いて、楽しくもびっくり。
アメリカの家庭のキッチンがとてもきれいなのは、お掃除もよくするけれど、
キッチンを汚すようなことをしないからだとか。
つまり、あまりお料理しないということらしいです。
電子レンジとオーブンが大活躍なのだそう。

子どもさんのお昼に日本式の主食とおかずのお弁当を持たせているそうですが、
アジア系以外では、そういうお弁当はまず見られないのですって。
ピーナッツサンドやジャムサンドなどは、作るだけまだまだいいものらしい。
ポテトチップスにりんごなどというお昼ごはんを持参するのは、珍しいこと
ではないのですって。
それぞれのやり方を尊重するのは、多種民族が集まっているからでしょうか。

日本の食文化は素晴らしいと言っていたYUさんでした。

和食は、世界遺産ですものね。
やっぱり、一汁三菜が、基本の助産院のごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする