おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

レシピ作成、試作、そしていつもの家ごはん

2014年03月09日 14時39分52秒 | おうちごはん
今日は助産院勤務の日ですが、お産がなくて入院ゼロのため、お休みに。
ゆったりした休日となりました。
朝も遅いごはん。
   

今週の「食の講習会」のレシピを完成させました。
12日は、16年続けた講習会の最終回。
いつもと同じにシンプルな一汁三菜です。

もうひとつ試作して、レシピの提出も。
こんなサンプルを送ってもらいました。


8日の晩ごはん。
   
春の味、グリーンアスパラガスで春巻きを作りました。
もう1種類は、海老のすり身で。
バーミックスが大活躍。海老とほんの少しの塩だけで。

7日の夜は家人の音楽仲間がいらして、我が家でセッション。
とても贅沢にたった一人の聴衆として楽しみました。
ありがとうございます。


演奏が終わって食事会。

キッシュ、中華おこわ、煮もの。
鶏の塩麹ロースト、サラダ。
写真にはありませんが、まずは、丁寧にとっただしでお澄ましを
お出ししました。
我が家では、すまし汁はご馳走です。

今日は新聞も読んだし、いい1日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする