桜が咲き始めました。春爛漫!
助産院も相変わらず、元気な赤ちゃんが誕生しています。
今日は先日、カフェスローでいただいたサラダに使われていた
にんじんドレッシングを自分なりにアレンジして。
26日のさかもと助産所『みんなdeランチ』でも作りました。
・黄色エンドウ豆ご飯
水にしばらく漬けた黄色エンドウ豆は、皮をむいて半割に
してあるので、扱いが簡単です。
今日は牛乳1カップを加えて炊きました。
塩気はありませんが、ほのかな甘味が美味しいです。
・れんこんワカメスープ
れんこんをすりおろして、とろみをつけたスープです。
わかめとねぎがたっぷり。
・玉ねぎのあっさり煮
玉ねぎを圧力鍋で5分加圧。花形にんじんも入れて。
味は塩だけ。だしをとった昆布も入れました。
ほんとうは1個丸ごと使いたかったのですが、そうすると
とても沢山玉ねぎが必要なので、半分で。
・大根の塩昆布あえ
塩昆布は化学調味料なしの減塩昆布。
粗く千切りにした大根とあえるだけ。
矢島助産院でご出産されたママさんに教わりました。
・大麦ひじきのにんじんドレッシングサラダ
ゆでた大麦、ひじき、大豆、枝豆にドレッシングをたっぷり
かけて。
ドレッシングは、すりおろしたにんじんと玉ねぎにりんご酢、
甘酒、塩を加えて混ぜたものです。
大麦とひじきが細かくて、ちょっと食べづらい。
工夫しなくては。
・シロキクラゲの葛煮
・キウイフルーツ、たんかん
今日は、咳や喉のいがいが感を抑える献立にしました。
助産院も相変わらず、元気な赤ちゃんが誕生しています。
今日は先日、カフェスローでいただいたサラダに使われていた
にんじんドレッシングを自分なりにアレンジして。
26日のさかもと助産所『みんなdeランチ』でも作りました。
・黄色エンドウ豆ご飯
水にしばらく漬けた黄色エンドウ豆は、皮をむいて半割に
してあるので、扱いが簡単です。
今日は牛乳1カップを加えて炊きました。
塩気はありませんが、ほのかな甘味が美味しいです。
・れんこんワカメスープ
れんこんをすりおろして、とろみをつけたスープです。
わかめとねぎがたっぷり。
・玉ねぎのあっさり煮
玉ねぎを圧力鍋で5分加圧。花形にんじんも入れて。
味は塩だけ。だしをとった昆布も入れました。
ほんとうは1個丸ごと使いたかったのですが、そうすると
とても沢山玉ねぎが必要なので、半分で。
・大根の塩昆布あえ
塩昆布は化学調味料なしの減塩昆布。
粗く千切りにした大根とあえるだけ。
矢島助産院でご出産されたママさんに教わりました。
・大麦ひじきのにんじんドレッシングサラダ
ゆでた大麦、ひじき、大豆、枝豆にドレッシングをたっぷり
かけて。
ドレッシングは、すりおろしたにんじんと玉ねぎにりんご酢、
甘酒、塩を加えて混ぜたものです。
大麦とひじきが細かくて、ちょっと食べづらい。
工夫しなくては。
・シロキクラゲの葛煮
・キウイフルーツ、たんかん
今日は、咳や喉のいがいが感を抑える献立にしました。