毎年、5月の連休には義父母と兄弟一族で蓼科合宿をするのが慣いですが、今年は遠出は自粛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/aa8c6262e66d1d67e2237c32fd37af1d.jpg?1588557940)
自分ごはんに飽きてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/f5177b496a87ff36b0d8cc791aeb869f.jpg?1588559279)
大家族でワイワイごはん作りして、夜は毎日宴会。
料理好きの義母、義姉、義妹と3食大量に作っていたのが夢のようです。
ひっそり静かに暮らしています。
庭のブルーベリーの花が盛りを過ぎて、実をつける準備をし、ルッコラがいきいきと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/aa8c6262e66d1d67e2237c32fd37af1d.jpg?1588557940)
自分ごはんに飽きてきました。
毎日毎日。料理は大好きですけれど。
5月3日。プロシュートのサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/0379ae77dbf062c71476ca6c730f0b14.jpg?1588557941)
1日には、目先の変わったものをと思いまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/0379ae77dbf062c71476ca6c730f0b14.jpg?1588557941)
1日には、目先の変わったものをと思いまして。
生春巻き。買い物に出ないので、食品収納庫や色々探して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/546cbc597b399e91c7994b2f0e39195f.jpg?1588557941)
常備している鶏胸肉ソテーと大葉、かいわれ、白髪ネギと、さっと蒸しにんじん千切りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/546cbc597b399e91c7994b2f0e39195f.jpg?1588557941)
常備している鶏胸肉ソテーと大葉、かいわれ、白髪ネギと、さっと蒸しにんじん千切りで。
タレは、甜麺醤、豆板醤、胡麻油、酢と砂糖。
今日もひとつレシピご紹介します。
◆巻き巻き魚肉ソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/107b4c0449499ee777834dbedc24a872.jpg?1588557941)
仕事の試作で残った、サーモンを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/107b4c0449499ee777834dbedc24a872.jpg?1588557941)
仕事の試作で残った、サーモンを使いました。
先日、豚切り落としで作ったハム風と似ています。
【材 料】
サーモン 100g
鶏ひき肉 100g
塩胡椒
好みのスパイス
(パプリカ、チリパウダー、バジルなど)
パン粉、片栗粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/f67a206ed0ceec65884c538dd76c3f1a.jpg?1588557944)
【作り方】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/f67a206ed0ceec65884c538dd76c3f1a.jpg?1588557944)
【作り方】
1.サーモンは荒みじん切りにして、ひき肉と混ぜてこねる。
塩胡椒し、スパイスを加え、つなぎにパン粉、片栗粉を入れる。
2.クッキングペーパーでキュッと巻く。
予熱なしオーブン200度で15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/881ce53fd47c1c08d13a28bff8f072fd.jpg?1588557944)
粗熱を取り、冷蔵庫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/881ce53fd47c1c08d13a28bff8f072fd.jpg?1588557944)
粗熱を取り、冷蔵庫へ。
冷えてから切るときれいにできます。
買い物せずに、家にある食材を無駄なく使うのが、今の生きがい(大げさ)。
今日の目標は、スマホを見る時間(スクリーンタイム)を2時間以下にすること。
胡散臭いメッセージなども時折来る、それに「バトン」や「リレー」ものにもこの頃疑問を持つようになり、SNSから距離を置こうかと思ったのです。今日だけかも。
ブログをしたため、新聞も読み。
お楽しみはこれからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/f5177b496a87ff36b0d8cc791aeb869f.jpg?1588559279)
友人と郵送で図書交換会をして届いたほんが、まことに面白いのです。