おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

毎日家ごはん 主食

2020年05月06日 09時05分00秒 | おうちごはん
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言が、今月31日まで延長になりました。
東京は日本中で最も見つかった感染者の多い所です。仕方がないですね。

料理好きを自負する自分ですが、大分飽きてきましたよ。
今回はこの頃の主食をご紹介します。
人ん家のごはんが参考になると嬉しいです。

5日。サンドイッチ。

スライスチーズ2種とレタス、玉ねぎ、トマトです。野菜をかなり多く使い、ラップできっちり包みます。
ラップごと切るときれいに仕上がります。

3日。旦那さん作のスパゲティ・ミートソース。ほうれん草が入っているあっさり味です。
40日ぶりに自分以外の料理いただきました。

副菜はマッシュポテトのオーブン焼き。
なんとかいつもと違うものをと、ネットで探したものです。
レンジ蒸ししたじゃがいもをマッシュし、バター、塩を加え、牛乳でなめらかにのばし、ココットで焼きました。

3日はパスタが少なめでしたので、冷凍してあったフランスパンで、ブリスケッタも作りました。

これは、7年前イタリア、バーリでお世話になったリディアさんに習いました。
パンにオリーブオイルをたっぷり塗り、オレガノを散らし、トマトとルッコラをのせるだけ。
リディアさんは、庭のオレガノを束にしてキッチンに干しておいて、それをほぐしてパンに散らしていました。
ルッコラは庭から摘んできて。
我が家の庭でもルッコラが元気にのびているので、それを使いました。
リディアさんのイタリアごはんはこちらをご覧下さいね。


3日の朝ごはんにおにぎり。
発芽玄米と発芽酵素玄米です。


「なでしこ健康生活。」という高性能の炊飯器で炊けるのです。炊いて10日間、熟成させて食べられます。

さて、今日は何を作ろうかしら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする