腰痛が出て、困っていたのです。
知り合いのグループLINEで相談して紹介してもらいました。
ネットで情報を探すことができますが、私は信頼している知人に教わるということが多いです。
正解でした。
女性鍼灸師さんに、丁寧に全身をメンテナンスしてもらえました。
お祖父様の代から鍼灸院をなさっているそうで、直接引き継いだのではなく、色々な経験をされたうえで、鍼灸師になられたそうです。
鍼の経験は随分あるのですが、お灸は初めてでした。
帰り道。
じっくり温泉に浸かった後のような心地よい気だるさがあり、ゆっくりゆっくり歩いて。
マサキの花が咲いていました。
小さい花が大好きです。
おや、鳥のヒナの賑やかな鳴き声が。
どこから聞こえてくるのかと、まわりを見まわしましたら。
このお宅の雨戸の戸袋に巣をかけています。
親鳥がせわしくエサを運んでいますよ。
雨戸と同じような色合いで分かりづらいですが、親鳥が戸袋に入ろうとしています。
クチバシがオレンジ色のムクドリでした。
公園の紫陽花。
空の色と一緒。
ストレッチは腰痛予防のため毎日続けています。こんな雑誌も今回買いました。
でも素人ですから。
鍼灸師さんには、体の歪みを説明してもらい、分かりやすいストレッチも習いました。
晩ごはんはいつものように、沢山作りましたが、体がふわふわした感じで、あまり食べられませんでした。
早々に床についてリラックス。
私のお助けグッズは、檜アロマミストとユーカリのエッセンシャルオイルです。
いい経験ができた日です。