おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

初夏の助産院ごはんは酸味を生かして

2020年05月17日 15時52分00秒 | 助産院のごはん
街が美しい。
朝はひと通りもなく静かです。

今日の助産院ごはんは酸味を生かして作りました。


・にんじん、生姜、茗荷のお寿司

・チンゲンサイのお汁

・わかめとなめこのおろし酢のもの

・鮭中骨缶の炒り豆腐

・カラフル塩昆布サラダ

・りんごジュースの葛ゼリー

20種類の食材を使いました。

朝見た花です。
ご近所にお庭の草木を丹精して育てているお家があります。
草木に全部名札をつけてくださっているので、珍しい草木の花を覚えることができます。

これはかきつばた。

渋いですね。

こちらは、いちはつ。

私など、あやめか菖蒲かかきつばたか、区別がつきません。
このお宅の前を通るのが楽しみです。

華やかなブラシの木。


助産院近くの公園の脇を通ります。

鮮やか緑です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする