おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

静かに暮らす 

2020年11月19日 04時28分00秒 | 美術館・博物館・本・映画
11月18日。
地域栄養士会の定例会が保健所で開かれました。
4月の総会は書面決議で実際には集まらず、その後一部Zoom 会議も開かれましたが、7月に
再開。
短時間ですが、集まることができました。
近くのお寺の桜の木が、きれいに紅葉して植え込みに落ち葉が。

つい落ち葉拾いしてしまいました。
そう去年も同じ時期に定例会が開かれて、ここで桜の落ち葉を集めたのでした。

暖かい日です。
コートもいらないくらい。
帰宅して、よく陽のあたる居室で、3日分の新聞を読んでいます。
同僚からいただいた手作りジャムの写真を撮りました。
カリンとレモンだそう。


のんびりした1日の終わり。
晩ごはんはぱりっと焼いた餃子。

夫が市場で買ってきた豚足も茹でました。

主食は餅グラタン。

トックを使い、キムチの漬け汁とトマト、チーズで。

夜の映画は、2004年公開の『フラガール』です。

心温まる映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする