3月1日。

スープビーフン。

この冬枯れの道が一月後には、緑でいっぱいになるのかしら。

トマトソースのスパゲッティ
こちらはハッシュドポテトのグラタン。

ホワイトソースは、片栗粉でとろみをつけます。
時間に余裕があるので、確定申告に取りかかることにしました。
必要書類を探したり、プリントアウトしたり。
支払い調書もPDFでメールで送ってもらえます。
確定申告もe-Taxで国税庁に送ります。
便利です。
って、本当は青息吐息ですが。。
昨日は眼科で花粉症の目薬ももらえたし、時間がないとできないことをしています。
クリニックに行くのも確定申告も、気の進まない事なので。。。
ブランチ。

スープビーフン。
タイの平たいセンレックという米麺です。
今日もヒマなので、栄養計算しました。
エネルギー 512kcal
たんぱく質 16.5g
カルシウム 189mg
鉄 2.0mg
レチノール当量 389μg
ごはん終わって、嫌々確定申告作業へ。
e-Taxができるようになったのは専用リーダーがなくても、税務署でID登録すれば使えるようになったからです。
それまでは、国税庁サイトで申告書類を作って、プリントアウトして税務署に郵送していました。
失敗ばかりですが、泣き泣きやってます。
今回も送信前の書類をPDFで確認してから送信となるのですが、送信画面に戻れなくなりました。
それでも色々覚えたわ。
でも来年には、すっかり忘れているんでしょうね。
14時、確定申告、送信!
やれやれ。
すっきりしたので、町歩きに。
玉川上水へ。

この冬枯れの道が一月後には、緑でいっぱいになるのかしら。
長い冬でしたが、今日は暖かい。
日中は17度になりました。

あら、沈丁花が咲き出しています。

あら、沈丁花が咲き出しています。
晩ごはん。

トマトソーススパゲッティ

トマトソーススパゲッティ
新玉ねぎのサラダ
豚バラ肉とピーマン炒め
ハッシュドポテトのミルクグラタン

トマトソースのスパゲッティ
玉ねぎ1/4個、セロリ10cm、にんにく2かけをみじん切りにして、オリーブオイルで炒め
トマトジュース2カップで煮込みます。
塩と鶏ガラスープ顆粒、胡椒で味つけ。
芽キャベツソテーを添えました。
こちらはハッシュドポテトのグラタン。

ホワイトソースは、片栗粉でとろみをつけます。
バター、小麦粉を使うよりあっさりしています。
でも全体に多すぎでした。いつものことですが。
のどかな1日です。