朝から、沢山仕事をしたので、息抜きに買い物へ。
見つけました!!
春告げ花の「オオイヌノフグリ」
ちょっと気の毒な名前ですが、愛らしい花です。

帰りに、大好きな欅のまわりをぐるりと一周。
北側は、大きな畑と栗林でうまく撮れません。
まずは、東側から。
真ん中の木は手前にあり、後ろの4本よりずっと小さいのです。
この幹に太陽をかくして、ぱちり。

次は南側から。4本の欅はガソリンスタンドの敷地内にたっています。
ちょっと悪いな~と思いつつ、そこはそれ、おばさんの強さ。
従業員を見ぬふりをして、入り込み、1枚撮りました。

最後は、いつも撮っている西側から。
うどん屋さんの大きな駐車場です。

これから、四季折々、楽しいだろうな~。
見つけました!!
春告げ花の「オオイヌノフグリ」
ちょっと気の毒な名前ですが、愛らしい花です。

帰りに、大好きな欅のまわりをぐるりと一周。
北側は、大きな畑と栗林でうまく撮れません。
まずは、東側から。
真ん中の木は手前にあり、後ろの4本よりずっと小さいのです。
この幹に太陽をかくして、ぱちり。

次は南側から。4本の欅はガソリンスタンドの敷地内にたっています。
ちょっと悪いな~と思いつつ、そこはそれ、おばさんの強さ。
従業員を見ぬふりをして、入り込み、1枚撮りました。

最後は、いつも撮っている西側から。
うどん屋さんの大きな駐車場です。

これから、四季折々、楽しいだろうな~。
花の名、おもしろいですね。咲き方から「カキドオシ」「ジシバリ」なんてわかりやすいです。でも、すぐに思いつくのは、「ヘクソカヅラ」「ハキダメギク」「ノボロギク」なんて、ひょうきんな名前です。
以前、野の草関係の本を読んでいるときに、
その名の由来を知り、クスッと…。
仏の座とか、野の草の名前は色々あって面白いですね。
おおいぬのふぐりも木々も生命力を感じます。