おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日のシアワセ 助産院ごはん

2023年06月29日 06時05分00秒 | 助産院のごはん
6月28日。

あっさりした酸味を生かしても、ちゃんとごはんをいただくメニューです。



黒米入り鮭といんげんのお寿司
えのきと厚揚げのお汁
高野豆腐の八宝菜
たたききゅうりと大根、にんじんあっさり漬け
春雨サラダ
りんご葛ゼリー

緑の野菜を次々茹でています。

きゅうりもさっと湯通ししました。

今日は11食。

ファミリーサロンには2食のお届けです。


おやつはプルーンのクラフティ。

矢島助産院の玄関前の百日紅が咲き出しました。





仕事が終わると実家へ。
グルコースの自動測定器を脇腹に装着した義母。
毎回の血糖値測定をしなくてもよくなって負担がとても軽減されました。



グルコース値が安定していて、食事内容を決めるのに身役立っています。
ひき肉があったので肉団子を作り、ブロッコリー、にんじんとさっと炒めました。
焼き鮭が残っていたので、太巻きを。
ちょっと疲れていますが、ごはん作りでクールダウンしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張料理 道具使いでスピー... | トップ | 楽しい助産院ごはん 気苦労... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。