メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

Etta James

2009-07-01 23:11:21 | 日記
部屋のどこで録音しても雑音がひどかったバンバンラジオ
試しにCDデッキでMDに録ってみたら、けっこークリアに録れたvv
ぶらりんこのコーナーで紹介してたのは「前田のクラッカー」
やたらみんなで連呼してた「あたり前田のクラッカー!」て名文句はまったく知らなかったがそんなに有名?!w
渋谷のコンビニに売ってたらしい。ちょっと食べてみたい♪


会社帰りにまた渋谷TSUTAYAに寄った。DVD に不具合があった旨をゆったら、「申し訳ございません」てレンタルタダ券をくれたv

今月はCDレンタルが4枚で1000円だからCDコーナーもじっくり見たら、ここもまた素晴らしい在庫数!!!
レンタルショップではほとんど置いてないバンバンも4枚ほどあったし、
今まで聴きたくても聴けなかった音源がたくさんあって迷った。
とりあえず以下のCDと、DVDもまだ半額デーだったからそちらも借りてきたv

『真冬の夜のブルーハッツ』ASA-CHANG & ブルーハッツ

『わたしのうた』畠山美由紀 with ASA-CHANG & ブルーハッツ

今日のランチアワーに動画も発見!
ASA-CHANG&ブルーハッツ 予告編 CM

君恋し/畠山美由紀 with ASA-CHANG&ブルーハッツ

『俺たちは真心だ! 』真心ブラザーズ
やっと聴ける・・・

そしてラストを締めるのは、エタ・ジェームス
こないだ、ゆうちゅうぶでなにげなくたどり着いていろんな曲に聴き惚れてしまった。
自分のブログ検索して分かったけど、以前バンバンラジオでも紹介してたっけ。

『Her Best』Etta James

Something's Got A Hold On Me
ジャニスが彼女の歌を何曲かカバーした理由が分かる気がする(背負ってる雰囲気が似てる
白髪に近い髪の染め方、濃いメイク、黒ワンピにニットカーデ?いろんな意味でダイナマイツ!!!

I'd Rather Go Blind
いろんな音楽を聴いてきても、ブルースやソウルを聴くと古巣に還った気分になる。
人間が生きていく上で発生する純然たる哀しみを、包み隠さずストレートに音楽として見事に昇華されて「feelin' good」になる。



知人の日記を読んでて知ったこのサイトで遊んでみた↓↓↓
オラオーラ
monty だと、基本色がで、陽気、ほがらか、ひょうきん、影響を受けやすい。
本名では、基本色がで、無欲、平和主義者、慎重、安心感がある。相性のよい色は赤と青だって。
コメント