■和風総本家 豆助っていいな。展@渋谷ヒカリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/1817a3e64ff203d716fd17c73a5792df.jpg)
ライブ友さんと現地集合して、豆助を観て来ました~!
12代目のフォトブックと、DVD3巻目の発売を記念したイベントらしい。
歴代豆助たちの可愛い写真パネルが壁に貼ってあって、観るたびに顔がくしゃくしゃになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちょっと顔が黒いコ、まん丸なコ、それぞれよく見ると特徴があって、どのコも可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/04096deb297ce9263c5a67883e7101ec.jpg)
和風総本家のオープニング縁側セットが作られてて、
なぜかブロック塀の穴から覗くと、寝ている豆助と動いている豆助、2パターンの動画が見れる(各1分間
家の中にはテレビがあって、動画が流れてた。
あっちゅー間に展示室を出ると、そこには誘惑のグッズコーナー!
シール、ぬいぐるみ、ノート、煎餅にいたるまで、すべて豆助仕様でグラッときたけれども我慢、我慢。
ライブ友さんは、かなりまとめ買いしてましたw
そして、2000円以上お買い上げのお客さんは、豆助と一緒に写真が撮れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
最初、画面いっぱいに豆助が現れて、手を動かすと、そのコたちがあっちに寄ったり、こっちに寄ったり。
次は、自分の頭に耳が生えて、絣模様のてぬぐいが首に巻かれてる/驚
顔が認識されるから、自分が動けば、画面の中の耳も一緒についてきて面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後に、5種類くらいの豆助の中から1つだけ選んで、
抱っこしてるような絵づらで写真を1枚撮ってプリントアウトしてもらえるってサービス。
なにげに楽しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
入場者全員に豆助の紙袋がもらえるしv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/f566526180e7aa7ee217f7a68399ea64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/a2d07ccac969c2bdd5ad6564b5baeaa1.jpg)
丸亀でまたいつもの明太子うどんを食べてから・・・
大塚に移動。
■猫マンガを楽しめる展覧会・「猫にありがちなこと展」12月26日~1月末日
【大塚シェルター】
場所:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F
オープン時間:平日14:00~17:00(火曜日を除く)/土日祝日13:00~17:00
夜のガーディアン(火曜日を除く)19:00~21:00
最初に身分証明書の提示+寄付金を払ってから、部屋に入ると、
4ヶ所くらいに区切られていて、たくさんのにゃんこがいた/嬉
ルールとしては、
1.部屋にあるオモチャで遊ぶこと。
2.大きな音でびっくりさせないよう小声で話すこと。
3.ケージにいるコには触らないこと。
4.フラッシュをたかなければ写真撮影OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/23487a7b4b8181f35dc8f640b6716eb3.jpg)
ケージの上で気持ちよさげに眠っているコもいれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/927f96ff6f2229dc80eeacbf16b6918a.jpg)
遊びざかりの子ネコらは、とにかく走る、走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/c9c69fa4ceb15328b7891a8bbc77d450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/ee605d3ad1c202b24b7530d37368b244.jpg)
階段を上がった部屋は、細長くて、本や飲み物が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/cc81bcf6ddf7a1addd96df198a7b51c2.jpg)
殺処分0を目指して
ねこカフェと違って、シェルターなので、里親を探しているコたちばかり。
寄付金もにゃんこのゴハンや、猫砂、ワクチンに使われる。
使わなくなった犬猫ペット関連用品を募集していて、リサイクルして次のコに回される。
みんな、いつかは大事にしてくれる里親さんが見つかりますように。ように
/祈×5000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/33a8aef7109a8c0fd631f8bed7e36338.jpg)
喫茶店で喋ってから、駅近のアトレで都電型のたい焼き食べた♪
生地がふわふわで、焼きたては美味しい~!
今日は、わんこ&にゃんこで癒されまくりの1日でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/ed199c9fa8367afa227ea1a0a1e9dc9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/e1063ddac9c831d53ece15a5032af4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/1817a3e64ff203d716fd17c73a5792df.jpg)
ライブ友さんと現地集合して、豆助を観て来ました~!
12代目のフォトブックと、DVD3巻目の発売を記念したイベントらしい。
歴代豆助たちの可愛い写真パネルが壁に貼ってあって、観るたびに顔がくしゃくしゃになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちょっと顔が黒いコ、まん丸なコ、それぞれよく見ると特徴があって、どのコも可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/93f8fc74905e1c078464787f130aa4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/04096deb297ce9263c5a67883e7101ec.jpg)
和風総本家のオープニング縁側セットが作られてて、
なぜかブロック塀の穴から覗くと、寝ている豆助と動いている豆助、2パターンの動画が見れる(各1分間
家の中にはテレビがあって、動画が流れてた。
あっちゅー間に展示室を出ると、そこには誘惑のグッズコーナー!
シール、ぬいぐるみ、ノート、煎餅にいたるまで、すべて豆助仕様でグラッときたけれども我慢、我慢。
ライブ友さんは、かなりまとめ買いしてましたw
そして、2000円以上お買い上げのお客さんは、豆助と一緒に写真が撮れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
最初、画面いっぱいに豆助が現れて、手を動かすと、そのコたちがあっちに寄ったり、こっちに寄ったり。
次は、自分の頭に耳が生えて、絣模様のてぬぐいが首に巻かれてる/驚
顔が認識されるから、自分が動けば、画面の中の耳も一緒についてきて面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後に、5種類くらいの豆助の中から1つだけ選んで、
抱っこしてるような絵づらで写真を1枚撮ってプリントアウトしてもらえるってサービス。
なにげに楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
入場者全員に豆助の紙袋がもらえるしv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/f566526180e7aa7ee217f7a68399ea64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/a2d07ccac969c2bdd5ad6564b5baeaa1.jpg)
丸亀でまたいつもの明太子うどんを食べてから・・・
大塚に移動。
■猫マンガを楽しめる展覧会・「猫にありがちなこと展」12月26日~1月末日
【大塚シェルター】
場所:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F
オープン時間:平日14:00~17:00(火曜日を除く)/土日祝日13:00~17:00
夜のガーディアン(火曜日を除く)19:00~21:00
最初に身分証明書の提示+寄付金を払ってから、部屋に入ると、
4ヶ所くらいに区切られていて、たくさんのにゃんこがいた/嬉
ルールとしては、
1.部屋にあるオモチャで遊ぶこと。
2.大きな音でびっくりさせないよう小声で話すこと。
3.ケージにいるコには触らないこと。
4.フラッシュをたかなければ写真撮影OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/9e4dbbb116df6f9beee4d9d05d16163f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/23487a7b4b8181f35dc8f640b6716eb3.jpg)
ケージの上で気持ちよさげに眠っているコもいれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/cdec53eb0ccf5d4e1b596c3d090cc207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/927f96ff6f2229dc80eeacbf16b6918a.jpg)
遊びざかりの子ネコらは、とにかく走る、走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/3b28cd5c01162a142a0432b886a476e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/5166dc83cd2edbedfc7ee6ef281e1361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/c9c69fa4ceb15328b7891a8bbc77d450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/0219179190bb8a5020a0f5d081fef396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/7049c90225eedc7fb32109212983d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/a476485ecb7a94ec89f72557c14d8963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/ee605d3ad1c202b24b7530d37368b244.jpg)
階段を上がった部屋は、細長くて、本や飲み物が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/ad9da2ad82b68fe0886733afff2d34be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/cc81bcf6ddf7a1addd96df198a7b51c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ねこカフェと違って、シェルターなので、里親を探しているコたちばかり。
寄付金もにゃんこのゴハンや、猫砂、ワクチンに使われる。
使わなくなった犬猫ペット関連用品を募集していて、リサイクルして次のコに回される。
みんな、いつかは大事にしてくれる里親さんが見つかりますように。ように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/33a8aef7109a8c0fd631f8bed7e36338.jpg)
喫茶店で喋ってから、駅近のアトレで都電型のたい焼き食べた♪
生地がふわふわで、焼きたては美味しい~!
今日は、わんこ&にゃんこで癒されまくりの1日でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)