メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ゲームで遊んでみた part22(39)~「sky 星を紡ぐ子どもたち」~瞬きの季節(2)

2023-09-27 12:46:39 | ゲーム
「ゲームで遊んでみた まとめ」に追加します

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略 | 9bit


8.25の夜にまたオーロラのライヴを開催してたみたい
私はYouTubeで瞑想を受けてたから行けなかったけど

Aurora コンサート~sky 星を紡ぐ子どもたち (2022.12.9



カメラ機能を使うクエストを完了したけど
なにか感動するストーリーやオチがあるわけでもなく
アイテムをコンプリしたいガチ勢のためのイベントになりつつある

クエストの合間を埋める“再訪する精霊”もやってないし
ずっと続いてる“闇の破片”や私が途中でやめた“ならいの季節”もあるし
“アイスキャンディー”を集めるって、、、何だ???







■第2クエスト
“夜鳥の語り部のお気に入りの光の生き物を撮影しましょう
 光の生き物の邪魔をしないよう一定の距離を保ちましょう”







ということで、いろんな所に飛んで、旋回したりする光る鳥を
カメラのズーム機能を使って撮影する

今回も何度も見失って、ホームに戻ったりしながら、やっと完了した ふぅ・・・


■第3クエスト




“上機嫌な地質学者の発光する水晶を撮影しましょう”
“あなたの光が近くにある時、発光し輝く水晶について研究しています”
“明るく発光している間に写真を撮りましょう”







■第4クエスト
“節制の修行者の巡礼を撮影しましょう”
“山を登る巡礼に出かけようとしています”
“節制の修行者が感嘆している嵐を撮影し、その美しさを鑑賞しましょう”






“節制の修行者は深い瞑想に入っています 邪魔をしないように撮影しましょう”





■第5クエスト











“4人の精霊たちを全員、瞬きの案内人のもとへ連れて行きましょう”

それぞれの精霊たちといっしょに写真を撮るのに
三脚を立てて、自撮りモードにして、距離感をはかるのが難しくて
ぜんぶ見切れた状態でもOKなのは親切設計v

普段、連れて行ってもらうことはあっても
4人も引き連れて飛ぶのは、クエストでしかないから
フラつきながらも、なんとか完了






最後に全員で記念写真を撮ったら、すぐに空に消えてしまって終わり





コメント