メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~ポッドキャストおためし ほか

2023-09-04 13:00:35 | 日記
Podcasts




名前は聞こえてたけど、よく分からなかったが
最近、家事などしながらラジオを聞きたいと思って
グーグルのを入れてみたが、どの番組が自分に合うのか
たくさんあって分からない・・・

「ヨガってなぁに?@Radiotalk」




以前、OLULUでヨガのクラスを受けていたシズさんが喋っているのはこちら
1本10分程度でちょうどいいv

スマホで録音するだけで、自分でもすぐに世界中にお喋りを発信できるってすごいなあ!


●ハチドリ電力 2023年8月分(7月22日~8月21日)の電気のご使用量と料金
契約プラン: 市場連動プラン
ご使用量: 157 kWh
電気料金: 4244 円

東電の頃は真夏と真冬は5、6千いってたから、この値段は嬉しいv


そごう・西武売却は「百貨店モデル終焉」の象徴に
池袋・西武でストがあったらしい
丸井もなくなっちゃったし、どんどん秋葉原ぽくなってる気がするけど
たしかに電化製品もネットで買うようになったから
それも時代の流れで変わっていくだろうね
治安が良くなってきたのは有難い


環境にも手肌にもやさしい。「自然派洗濯洗剤」で毎日をもっと心地よく | キナリノ
ずっと使っていた「みよしせっけん洗剤」の液体タイプがAmazonで見つからず
粉タイプを買ったら、お湯でといてもダマが生地に残るから
やっぱり液体がいいなと思って、ヴィーガンで調べて
初めて使う洗剤を買ってみた

「ecostore(エコストア)ランドリーリキッド 無香料 1L」






追。

ノドにぽつぽつ@耳鼻咽喉科
8/15に行った近所の耳鼻咽喉科は暗くて古くて、女医さんが怖かったし
1週間うがいしても、まだポツポツが残っているから、別の病院へ行ったら
何も異常なしでホっとしたけど、また逆流性食道炎の症状が出てるからそのせいかも/汗


Windows11のフォトでメニューを非表示にしたい
Windowsの画像表示で9月から急に帯みたいな表示が下に出てきてジャマすぎる↓↓↓
右クリックで「映画ストリップを非表示」で消えるけど
毎回やらなきゃならないのか!
なぜこういう余計なサービス加えるかな・・・


アメリ
スピリチュアルカウンセラーのmikuさんがオススメしていた
パワーストーンのお店を貼っておく




コメント

雑談ライブ(9.2

2023-09-04 13:00:34 | 日記
私が悩んできたことをお話しします【9月雑談ライブ】
毎月、第一土曜日の19時~ 楽しみな時間♪
画面にチャットが流れるようになって、便利v





カンパ~イ





来週、整形する!というご報告

高校生の時、まぶたのプチ整形をした
思春期に容姿で悩んできた

人に顔を見られるのがすごくイヤで
外面も内面も自信がなかった 好きじゃなかった

当時、整形に対して好奇な目で見られ、からかわれた
心ない言葉を友だちとかから言われた

だんだん周りの反応が変わり、内面も変化があった
ラインが取れてきて、ひとえに戻る時があるのでもう一度受けることにした

周りからときどき全部持ってるように見られて、誤解されてる


「泣き虫なっちゃん」
やるせなさ、葛藤、不安がマインドフルネスで癒されている
自分が繊細だからこそ、他人の繊細さも感じることができる
少し執着がゆるんできた

一時期は対人恐怖で
すれ違う人が自分を非難していると思っていた


<Q&A>

Q:生きる意味は何?
前はなにかを達成することだったが、今はそれがなくなった
「幸せに生きたい」というのが今のテーマ

知的探求心:興味のあることを学んでいきたい
自己表現:ダンス、ロック音楽が好き 動きで表現してると心が動く
自分もメッセージを表現したい YouTubeもその1つ

カウンセリングを学んで、劣等感ばかり見えてきた
他の人がゼロだとすると、自分は地中に埋まっているイメージだった


「他人軸・自分軸タイプがある」
なつみさんはインナーに意識が向くタイプ 内向的

「IQとEQは違う」
知り合いに医療関係の人がいる
人の命を預かっているから常にプレッシャーがかかり余裕がなくなり
言葉が冷たくなったりする


「タテとヨコのものさし」
タテのものさし:優れている劣っている世界だと思っていた
→ものさしをヨコにする:みんな平等でそれぞれ別の存在、と思うと気持ちがラクになる


「オープンアウェアネスダイアログ」あゆか先生
イギリスで学んだ女性が講座を開いていた
マインドフルネスも含まれていて、今の考え方のベースになっている
門下生のカウンセラーさんが日本に十数人いる

よしだまさお先生のYouTubeもおすすめ


「おすすめ本」
マインドフルネスの本のおすすめ







「マインドフルリスニング」
自分と違う意見の人と話す時

例:大好きな果物を相手が「嫌い」と言うとむかつく

意識のピントを上から俯瞰したモードにきりかえて
「今、自分はイライラしているんだな」などとモニタリングしつつ
相手の話を聞く対話方法

受け入れなくていい
受け止める→自分の考えは違うな
相手はそう感じたんだね、そうなんですね

無意識にジャッジしている いい、悪い
→人は人、自分は自分 相手に合わせなくてもいい

心のトレーニングとして練習すると、違ってもいいと思える

自分の気持ちが癒されると、行動が変わる

反論したくなっている自分を理解してみる
戦うモード→内面の繊細なところが見えてくる
例:自尊心が傷ついた→その気持ちに寄り添う

人は変えられない それに対してもがき続けて
大切なエネルギーを使うより
自分をケアする方向にそそいだら違うかも

マインドフルネスは「第三の認知行動療法」と言われている


コメント