解説:町田樹
●壷井達也(SP9位)
♪映画『ハートビート』より
昨シーズンから継続のプログラム 4サルコウ・3決めた
4サルコウ トリプルアクセル・1・3rdで転倒
男子は上下黒が多いな ステップシークエンス丁寧
痛そうな転倒 構成を変えた 3・3 足替えコンビネーションスピン
コレオシークエンス 転倒が続くと体力がさらにキツイよね
それでも最後まで丁寧に滑りきった 144.41 216.98
●デニス・ヴァシリエフス(ラトビア SP6位)
♪Blues 5
SPとガラっと変わって鮮やかなピンク色のシャツ
これも胸元が大きく開いてる ブルースナンバーいいねv
ステファン・ランビエール振り付け 最初が抜けた
3・3 トリプルアクセルなんとか踏ん張った
コレオシークエンス よろけたままジャンプして転倒
3・1・2 スピンとステップシークエンスで挽回だ
黄色い声も飛ぶ ギターのうねりと合ってるカッコいいプログラム
スピン流れた
樹:
これだけミスして、ここまで会場を沸かせられますか?
人間ですから、調子のバイオリズムがある
139.50 215.34
●ニカ・エガーゼ(ジョージア SP5
♪ムーラン・ルージュ より
位)
冒頭4回転、4サルコウ・3 次の4サルコウは抜けた
トリプルアクセル+3 ♪ロクサーヌのタンゴ に変わる
ステップシークエンス トリプルアクセル・1・2
ラストはダブルに抜けた 衣装の胸を開放する演出
ボタンとか飛ばさずにどう開けたんだろう?
苦悩の感情で終わる 樹:高難度の構成を最低限のミスに留めた
151.69 237.45
●吉岡希(SP4位)
♪映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より
衣装も凝ってる 4・3 4トゥーループも成功
トリプルアクセル手をついた スピン減速したか
丁寧に落ち着いた演技 海風を感じさせる
樹:昨シーズンから引き続いているが、ここから構成が大きく変わる
ダイナミックなステップシークエンス 今回加えたラストの2本が抜けた
剣をおさめるような仕草でフィニッシュ 146.12 233.56PB更新
●佐藤駿(SP3位)
♪四季
4ルッツ手をつき回転不足 樹くんが「十分です」と言うと安心感が増すな
トリプルアクセル・1・3 4・3トゥーループはセカンドジャンプがシングル
フリーが得意な選手 4・2 春から冬 有名なメロディ
強化してきた表現を見せるステップシークエンス、コレオシークエンス
悔しい顔 155.89 247.50 表彰台を決めた
●ケビン・エイモズ(フランス SP2位)
♪ボレロ
存在感がエモい おへそまで見えそうなほど胸元開いてるシャツ
4回転 3・3 単調なリズムをどう表現するかが問われる曲
真っ赤な手袋がアクセント 表現に余裕がある
トリプルアクセル・1・3 樹:乱れましたが、ここまできたらほとんど関係ありません(w
GPシリーズ7年目 優勝はまだない 感情をバクハツさせて
ジャッジの前でバンザイでフィニッシュって!!www
スタンディングオベーション 樹:闘牛のポーズを増やしている
ベテランと入れ替えに今のトップ、マリニンが入場する
181.75 279.09 マリニンに大きなプレッシャーをかける
●イリア・マリニン(アメリカ SP1位)
♪ドラマ『メディア王~華麗なる一族』より
胸にハートマークのある衣装 シェーリン・ボーン振り付け
トリプルアクセル 4ルッツ 3ループ 4サルコウ
樹:今大会マリニンしかできないビールマンスピン
ステップシークエンス リンクが小さいって言ってる選手がいたな
後半にも4回転2本 4ルッツ・1・3 4・3
ジャンプすべてそろえた テンポアップ
ラズベリー(ロシア語でマリニン)ツイスト
スピンも速い! アナ:勝負強いマリニン!
樹:後半3本だけで50点以上入る恐るべき構成
アナ:4アクセルを封印している中でこの得点
プレッシャーに強いのもトップの証
206.41PB更新 310.47 アメリカ大会連覇
男子は優勝 マリニン、2位 ケビン・エイモズ、3位 佐藤駿
アメリカ女子選手がインタビューに来てる
今シーズンもマリニンと宇野昌磨くんの対決が楽しみ
次のカナダ大会に坂本花織、山本草太くんが一緒に見れるぞ♪
●壷井達也(SP9位)
♪映画『ハートビート』より
昨シーズンから継続のプログラム 4サルコウ・3決めた
4サルコウ トリプルアクセル・1・3rdで転倒
男子は上下黒が多いな ステップシークエンス丁寧
痛そうな転倒 構成を変えた 3・3 足替えコンビネーションスピン
コレオシークエンス 転倒が続くと体力がさらにキツイよね
それでも最後まで丁寧に滑りきった 144.41 216.98
●デニス・ヴァシリエフス(ラトビア SP6位)
♪Blues 5
SPとガラっと変わって鮮やかなピンク色のシャツ
これも胸元が大きく開いてる ブルースナンバーいいねv
ステファン・ランビエール振り付け 最初が抜けた
3・3 トリプルアクセルなんとか踏ん張った
コレオシークエンス よろけたままジャンプして転倒
3・1・2 スピンとステップシークエンスで挽回だ
黄色い声も飛ぶ ギターのうねりと合ってるカッコいいプログラム
スピン流れた
樹:
これだけミスして、ここまで会場を沸かせられますか?
人間ですから、調子のバイオリズムがある
139.50 215.34
●ニカ・エガーゼ(ジョージア SP5
♪ムーラン・ルージュ より
位)
冒頭4回転、4サルコウ・3 次の4サルコウは抜けた
トリプルアクセル+3 ♪ロクサーヌのタンゴ に変わる
ステップシークエンス トリプルアクセル・1・2
ラストはダブルに抜けた 衣装の胸を開放する演出
ボタンとか飛ばさずにどう開けたんだろう?
苦悩の感情で終わる 樹:高難度の構成を最低限のミスに留めた
151.69 237.45
●吉岡希(SP4位)
♪映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より
衣装も凝ってる 4・3 4トゥーループも成功
トリプルアクセル手をついた スピン減速したか
丁寧に落ち着いた演技 海風を感じさせる
樹:昨シーズンから引き続いているが、ここから構成が大きく変わる
ダイナミックなステップシークエンス 今回加えたラストの2本が抜けた
剣をおさめるような仕草でフィニッシュ 146.12 233.56PB更新
●佐藤駿(SP3位)
♪四季
4ルッツ手をつき回転不足 樹くんが「十分です」と言うと安心感が増すな
トリプルアクセル・1・3 4・3トゥーループはセカンドジャンプがシングル
フリーが得意な選手 4・2 春から冬 有名なメロディ
強化してきた表現を見せるステップシークエンス、コレオシークエンス
悔しい顔 155.89 247.50 表彰台を決めた
●ケビン・エイモズ(フランス SP2位)
♪ボレロ
存在感がエモい おへそまで見えそうなほど胸元開いてるシャツ
4回転 3・3 単調なリズムをどう表現するかが問われる曲
真っ赤な手袋がアクセント 表現に余裕がある
トリプルアクセル・1・3 樹:乱れましたが、ここまできたらほとんど関係ありません(w
GPシリーズ7年目 優勝はまだない 感情をバクハツさせて
ジャッジの前でバンザイでフィニッシュって!!www
スタンディングオベーション 樹:闘牛のポーズを増やしている
ベテランと入れ替えに今のトップ、マリニンが入場する
181.75 279.09 マリニンに大きなプレッシャーをかける
●イリア・マリニン(アメリカ SP1位)
♪ドラマ『メディア王~華麗なる一族』より
胸にハートマークのある衣装 シェーリン・ボーン振り付け
トリプルアクセル 4ルッツ 3ループ 4サルコウ
樹:今大会マリニンしかできないビールマンスピン
ステップシークエンス リンクが小さいって言ってる選手がいたな
後半にも4回転2本 4ルッツ・1・3 4・3
ジャンプすべてそろえた テンポアップ
ラズベリー(ロシア語でマリニン)ツイスト
スピンも速い! アナ:勝負強いマリニン!
樹:後半3本だけで50点以上入る恐るべき構成
アナ:4アクセルを封印している中でこの得点
プレッシャーに強いのもトップの証
206.41PB更新 310.47 アメリカ大会連覇
男子は優勝 マリニン、2位 ケビン・エイモズ、3位 佐藤駿
アメリカ女子選手がインタビューに来てる
今シーズンもマリニンと宇野昌磨くんの対決が楽しみ
次のカナダ大会に坂本花織、山本草太くんが一緒に見れるぞ♪