メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケート GPシリーズ アメリカ大会2023 男子フリー

2023-10-25 16:46:11 | アート&イベント
解説:町田樹


●壷井達也(SP9位)
♪映画『ハートビート』より



昨シーズンから継続のプログラム 4サルコウ・3決めた
4サルコウ トリプルアクセル・1・3rdで転倒
男子は上下黒が多いな ステップシークエンス丁寧
痛そうな転倒 構成を変えた 3・3 足替えコンビネーションスピン
コレオシークエンス 転倒が続くと体力がさらにキツイよね
それでも最後まで丁寧に滑りきった 144.41 216.98

●デニス・ヴァシリエフス(ラトビア SP6位)
♪Blues 5



SPとガラっと変わって鮮やかなピンク色のシャツ
これも胸元が大きく開いてる ブルースナンバーいいねv
ステファン・ランビエール振り付け 最初が抜けた
3・3 トリプルアクセルなんとか踏ん張った
コレオシークエンス よろけたままジャンプして転倒
3・1・2 スピンとステップシークエンスで挽回だ
黄色い声も飛ぶ ギターのうねりと合ってるカッコいいプログラム
スピン流れた

樹:
これだけミスして、ここまで会場を沸かせられますか?
人間ですから、調子のバイオリズムがある
139.50 215.34

●ニカ・エガーゼ(ジョージア SP5
♪ムーラン・ルージュ より

位)

冒頭4回転、4サルコウ・3 次の4サルコウは抜けた
トリプルアクセル+3 ♪ロクサーヌのタンゴ に変わる
ステップシークエンス トリプルアクセル・1・2
ラストはダブルに抜けた 衣装の胸を開放する演出
ボタンとか飛ばさずにどう開けたんだろう?
苦悩の感情で終わる 樹:高難度の構成を最低限のミスに留めた
151.69 237.45

●吉岡希(SP4位)
♪映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より



衣装も凝ってる 4・3 4トゥーループも成功
トリプルアクセル手をついた スピン減速したか
丁寧に落ち着いた演技 海風を感じさせる
樹:昨シーズンから引き続いているが、ここから構成が大きく変わる
ダイナミックなステップシークエンス 今回加えたラストの2本が抜けた
剣をおさめるような仕草でフィニッシュ 146.12 233.56PB更新

●佐藤駿(SP3位)
♪四季



4ルッツ手をつき回転不足 樹くんが「十分です」と言うと安心感が増すな
トリプルアクセル・1・3 4・3トゥーループはセカンドジャンプがシングル
フリーが得意な選手 4・2 春から冬 有名なメロディ
強化してきた表現を見せるステップシークエンス、コレオシークエンス
悔しい顔 155.89 247.50 表彰台を決めた

●ケビン・エイモズ(フランス SP2位)
♪ボレロ



存在感がエモい おへそまで見えそうなほど胸元開いてるシャツ
4回転 3・3 単調なリズムをどう表現するかが問われる曲
真っ赤な手袋がアクセント 表現に余裕がある
トリプルアクセル・1・3 樹:乱れましたが、ここまできたらほとんど関係ありません(w

GPシリーズ7年目 優勝はまだない 感情をバクハツさせて
ジャッジの前でバンザイでフィニッシュって!!www
スタンディングオベーション 樹:闘牛のポーズを増やしている
ベテランと入れ替えに今のトップ、マリニンが入場する
181.75 279.09 マリニンに大きなプレッシャーをかける

●イリア・マリニン(アメリカ SP1位)
♪ドラマ『メディア王~華麗なる一族』より



胸にハートマークのある衣装 シェーリン・ボーン振り付け
トリプルアクセル 4ルッツ 3ループ 4サルコウ
樹:今大会マリニンしかできないビールマンスピン
ステップシークエンス リンクが小さいって言ってる選手がいたな

後半にも4回転2本 4ルッツ・1・3 4・3
ジャンプすべてそろえた テンポアップ
ラズベリー(ロシア語でマリニン)ツイスト



スピンも速い! アナ:勝負強いマリニン!
樹:後半3本だけで50点以上入る恐るべき構成
アナ:4アクセルを封印している中でこの得点
プレッシャーに強いのもトップの証
206.41PB更新 310.47 アメリカ大会連覇



男子は優勝 マリニン、2位 ケビン・エイモズ、3位 佐藤駿
アメリカ女子選手がインタビューに来てる
今シーズンもマリニンと宇野昌磨くんの対決が楽しみ









次のカナダ大会に坂本花織、山本草太くんが一緒に見れるぞ♪


コメント

フィギュアスケート GPシリーズ アメリカ大会2023 女子ショート

2023-10-25 16:33:41 | フィギュアスケート
解説:鈴木明子


●河辺愛菜(18歳)
♪Haunted ほか



樋口美穂子コーチの振り付け ダブルアクセル 3ルッツ単独
フライングキャメルスピン 後半に3・3入れた
テンポアップしてステップシークエンス よく体が動いて、表情もいい
スピードも落ちない 足替えコンビネーションスピン
ラストのポーズもキマってホッとした顔 62.80

●吉田陽菜(18歳)
♪Koo Koo Fun



はなって読むのか SPからトリプルアクセルに挑む
12歳でトリプルアクセルに成功した
GPシリーズデビュー戦 華やかな衣装
シングルアクセル 得点にならない 3・3
とても自信を持って攻めてる 3ループ
様々な動きを混ぜたステップシークエンス
悔しそうだが、アクセル以外は冷静で今後に期待大 59.40
フィギュアスケート男子スケーターのコーチでは?

●千葉百音(18歳)
♪黒い瞳



同じ濱田美栄コーチで同じ年齢 もねって読むのか
GPシリーズデビュー戦 ミーシャ・ジー振り付け
3・3 ダブルアクセル フライングキャメルスピン
テンポアップして手拍子が起きる 3ルッツ
足が高く上がるなあ! ステップシークエンス キレがある
深いレイバックスピン・ビールマンスピン 素晴らしい!
観客も盛り上がった 新しい選手がどんどん育って頼もしい
仙台出身 64.24

大人しい印象だったけど、インタビューではハキハキ答えて
自分でやっていることをキチンと分析している自信が見えた

●アンバー・グレン(アメリカ 23歳)
♪Heads will roll



3・3 女子は華やかな衣装を見るのも楽しみ
パワフルな滑り ダブルアクセル 3ループ
笑顔でイキイキとステップシークエンス
会場のあるテキサス出身 笑顔でうなづく 71.45PB更新

●イザボー・レビト(アメリカ 16歳)
♪Yarning



サナギみたいなフシギなポーズからうねうね動き出す
3・3 ジャンプ後にヒザをついて回るのも独特
ダブルアクセル インド風な音楽でヘビみたいな動き
3フリップ スピンのスピードが遅かった
ステップシークエンス 相当体力のいるプログラム
細かい動きがたくさん入る レイバックスピン・ビールマンスピン
地元の熱狂的な声援を受ける 凝ったプログラムを披露
今シーズンもトップ争いに食い込んでくるな 70.07

●ルナ・ヘンドリックス(ベルギー 23歳)
♪I'm nin'alu



彼女も間違いなくトップ・オブ・トップを狙う
オレンジ色が好きなのかな 両手を上げて3フリップ
ダブルアクセル 1つ1つが丁寧で正確
両手を上げて3・3 ステップシークエンス
ロシア勢が消えて、両手を上げるのはもう止めてもいいのでは?
ジャッジのデスクに手をついてアピールするシーンもある
独特なフライングキャメルスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
序盤からカンペキな仕上がりを魅せつけた
健康的なセクシーさを惜しみなく表現してる 75.92



女子SPは、1位 ヘンドリックス、2位 アンバー・グレン、3位 イザボー・レビト
日本選手は5、6、9位からの挽回なるか?



コメント

ZOOMで個別無料カウンセリング(10.24

2023-10-25 16:33:40 | 日記
先日ZOOMで受けたセミナーで個別の無料カウンセリングが受けられるとのことで
早速LINEで申し込んでみた

13時~30分ほどかと思っていたら、気づけば14時過ぎまで話していた
YouTube動画でも分かる通り、気さくな人柄で
なによりパニ障経験者ということで共感してもらえるのがありがたい

私のパソはZOOMでこちらの音声がなぜか届かないからスマホで受けた


【内容抜粋メモ】
申し込み時に入力した名前、年齢、体の症状などの確認から始まり
私が気になっていた、有料プログラムの具体的な内容などを中心にお話した



マイクロビオティック
本来はヴィーガンに近いが、くらしこさんはヴィーガン経験もふまえて
お肉を食べる食事法をとっている
酸性とアルカリ性のバランスをとる 中性


カラダのケア 1か月
食事の改善
運動 30分散歩 体力をプラス 力が抜ける 気力がわいてくる


認知行動療法
現象に対して、考え、経験に基づくそれぞれの行動、思考のパターンがある

カウンセリング+チャットに返信する
改善できている人から聞いて真似るのが大事
自分の中の常識が変わる










●2つのコース
最後にお値段を聞いてビックリ!!
1時間5000円のカウンセリングも高すぎると思うのに
1回45分で5万円





・チャット+ズームつきのコース 53万ちょい!
動画1本5分×19本 体の力を抜くストレッチ法など
ZOOMでのカウンセリング 月2回/45分 土日祝は休み


・チャットのみ 30万 例:今日はこれを食べたなど、報告に返信


その他
・月額2万2000円チャットのアフターサポート

・特典 現在に集中する対処法一覧にした図解をプレゼント




スマホだと画像が小さくて分からないけど
マインドフルネスやニコプラの対処法と似てるのでは?と感じた


●私の現在の体調について
血圧、貧血はあるか、ほてることがあるか
肩こり、腰痛などについて質問されて答えた

毎日の食事内容、運動はしているか?

・食事について
自炊ができないクライアントさんもたくさんいる
基本、日本人にはご飯+みそ汁が合う

最低限の自炊にチャレンジ
ご飯を炊飯器で炊く
みそ汁を作る
魚を焼く
サラダ


・運動
ヨガもいいが、体の力みを抜くストレッチがおすすめ
体力をつけるため、ジョギング、縄跳び(!!)など呼吸量を意識した運動をすること
息がはあはあと上がるくらい

(後日、リハビリの担当者に話したら、強直性脊椎炎で首が固定された状態での
 縄跳びは止めたようが良いとのアドバイスだった


・料金
2日以内にLINEで申し込むと値引きあり
分割もあるが、各社クレジットで3回払いのほうが手数料が安いかも





う~ん・・・
プログラム内容はとてもいいと思うけど、50万は高すぎる/汗
私がこれまでやってきた方向性はそれほど間違ってないことが分かったかも

「内科の知識はないが、体の力みが抜けて、体力がつけば
 逆流性食道炎の症状も改善するのではないかと思った」ていうのはどうかなあ?

値段を最後まで言わなかったのは、高いからだな
セミナーで値段を公開してくれたらよかったのに
コメント