メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ライブ・エール 今こそ音楽でエールを 第2部

2020-09-11 15:41:28 | 音楽&ライブ
ライブ・エール 今こそ音楽でエールを 第1部

志村けんさんは世代を超えて愛されたコメディアンでした







音楽が大好きだった志村さん
生前愛していた歌があります

♪時代おくれ 河島英五さん
志村さんはお酒を飲んで気分が良くなるといつもこの歌を歌っていました








ウッチャン:
私も志村さんと飲んだ時に
「あなたはコントで出てきたんだから、ずっとコントをやりなさい」
と言われて「ライフ」をやっております


朝ドラのモデルは作曲家の古関裕而




♪栄冠は君に輝く
♪長崎の鐘
♪イヨマンテの夜

生涯で5000曲以上手掛けた
時代を超えて愛される数多くの応援歌も作曲しました

(亡くなったのは1989年って結構最近な人なんだ

音楽は人を励まし勇気づける
古関が私たちに残してくれた大切なメッセージです

ここからは古関メロディーの数々をお届けします
山﨑育三郎(彼のモデルは伊藤久男さんて方なんだ






8月9日 長崎に原爆が投下されてから75年が経ちます







昭和24年に発表されたこの曲は医師・永井隆の体験がモチーフとなっています





永井は長崎で自らも被爆し、愛する妻を失いました
そんな状況でも懸命に被爆者の救護にあたり多くの命を救いました







永井の体験をもとにサトウハチローが歌詞を書き、古関がメロディーをつけました
こうして誕生した♪長崎の鐘 は日本中の人々の心を慰め大ヒットしました






古関:
あの歌を私は原爆で亡くなった方と
その他に戦時下に亡くなった
大勢の人たちの霊を慰めるレクイエムのつもりで書いたんです



♪長崎の鐘 山﨑育三郎





朝ドラエールの主題歌 ♪星影のエール への想い GReeeeN





GReeeeN:
はじめは自分のために頑張っているつもりが
いつのまにか誰かのためになっているってなんだろうなって思った時に
星は別に誰かのために光っているわけじゃない
誰かを照らした時にまた光が生まれる

星たちはお互いに応援し合っている
大事な人とお互いの人生を照らしあっていてる
星影のような存在でありたいと言う願いを込めて


テレビ初披露





(なんで普段は歯科医師なんだろう?


♪YELL いきものがかり
う:自分も音楽でみんなにエールを送りたい

自らこの歌を選び、ピアノの生演奏に挑戦
いきものがかりと共演します







スタッフ:
日本中にエールを送るためにピアノ演奏に挑戦していただきます
超初心者の内村に教えてくれるのは
いきものがかりの音楽プロデューサー・本間昭光さん

この曲のイントロはピアノソロ

う:こんな入りで吉岡さん歌えますかね?

練習期間は3週間
楽譜が読めないので4分の曲を丸暗記
体で覚えるしかありません


そこにいきものがかりの3人が応援に来た

吉岡:
こっちまで緊張しちゃいました
息が止まりそうになりましたw
頑張ってる内村さんを見て
みんなが勇気づけられたらいいなと思いました

う:もう55歳なんですけど頑張ります

吉岡:
日本中の皆さんに思いを込めてお届けします
内村さん頑張りましょう

う はい!

すごいたどたどしいけど、3週間であそこまで弾けるってすごい!
ソロ部分も難しいだろうけど
テンポに合わせて弾き続けるのも至難の技だよね
手元が震えてるような?





最後もピアノで締めてから首を振って

う:
たくさん間違えてごめんなさい!
申し訳ないです
指の震えが半端なかったです
音楽ってこうなんだな
すげえなと思いました
すいません、足引っ張っちゃって
ありがとうございました

吉岡:
すごく最初から最後まで一生懸命練習してくださって
みんなで演奏を楽しめました
みんな元気づけられたと思います

う:
下手くそですみませんでした
もう1回やりたいです!



やっと出てきたみやじくん!
マスク姿ってすごいレア
アナと一緒に外にロケ行ったんだ!

エレファントカシマシのヴォーカル宮本浩次さん
東京・下北沢にある思い出のライブハウスを訪ねました
(下北沢シェルター、懐かしい!










み:全然変わってないですね そのままですね

ライブハウスって昼間見るとものすごく狭いよね

何この映像! 髪の毛が長い!!
1970年代のフォークシンガーみたい
♪悲しみの果て を歌ってる

1995年レコード会社の契約が切れ、先行きが見えなかった時
ライブハウスのお客さんの熱気が宮本さんの大きな力になりました







しかしそんな場所が今苦境に立たされています

下北沢 SHELTER 店長:
売り上げは8割減なんですけど
営業をしながらグッズを作ったりとか発送することに追われていました
あとはライブ配信もやったりして
今やれる最善がこれなのかと思いましたけど
お客様にやっぱり見て欲しいなと思います








宮本さんも6月に向け無観客の配信ライブに挑戦





み:
最初はそこに希望もあるし、面白いし
ただそれを一生やり続けたいかって言ったらそうじゃない

標本だもの
25台カメラがあって、いい顔してるぜ!
全く見えないけど

お客さんが見えない
苦しい

だから分かる
当たり前なんだけど、ライブって汗とか、熱気とか、アクシデントとか
いろんなものがあってね


人間のこういう一つの素晴らしい空間で
みんなで一体になるという
そこにお客さんがいて


このライブハウスでは感染拡大に配慮しながら
7月から普段の1/10に当たる25人着席でのライブを始めています

み:
やらないより希望が出ますね
椅子を並べてみると
何もしないところから
大分一歩進んでる感じがする






ライブエンタテインメントの世界で働く人を支援する基金
「ミュージック・クロス・エイド」も立ち上がりました






エレファントカシマシとして10月にライブをすることが決定@日比谷野外野外音楽堂
野外はいいよね





コロナで日々状況が変わる中
複雑な思いを抱えながら臨みます

み:
やることに絶対的に意味はあります
仮に万が一にですよ
人を入れられるのがベストだし
そうじゃなくても
みんなも絶対に喜ぶはずだ
そのくらいのテンションでやりたいですね








う:
ライブハウス、舞台もそうです
コンサートもそうですけど、お客さんに配慮しなきゃいけないし
テレビの収録だって未だに各局こうですよ
全然観覧のお客さんを入れることができないですからね
大変な日々です

宮本さんも「今はしんどいけれども、なんとか踏ん張って欲しい」
と何度も何度もおっしゃっていました



大泉洋
毎週内村さんが 「SONGS 」を見ていただいてると聞いておりましてありがとうございます
先ほどのいきものがかりの ♪YELL
内村さんのピアノ最高でした
1回のミスタッチもなく感動しております

さてこの後はエレファントカシマシの曲を聴いていただくわけですが
VTR にもありました通り、なかなかライブができないという状況で

私は演劇をやってますが、我々も客を半分しか入れられない状況
ライブも演劇もそうですが、お客様と我々全部が合わさって
本当に一つの最高の演目になるものだと思います

本当に苦しい状況ですがなんとかみんなで頑張ってまいりましょう

♪俺たちの明日 にはそのような状況を勇気づけてくれる
沢山の言葉が詰まっていると思います
歌の前にこの言葉を借りるのは大変恐縮ではございますが

「さあ、頑張ろうぜ!」






俺たちの明日/エレファントカシマシ
誰もいない観客席のほうまで行って歌ってる
この発想が他の人には絶対ないよね
最後なぜか変な格好で10秒ぐらい止まってたww
















YOSHIKI
2月から半年にわたり拠点のロサンゼルスに留まる生活を続けています
友人の山中伸弥教授と対談するなど
自宅から命を守るためのメッセージを発信
様々な分野に寄付も行なっています





子供の頃父親を亡くし、大切な仲間を失ってきた
YOSHIKI さんの言葉は人々の共感を呼んでいます

今回傷ついた人たちの心に寄り添い
少しでも力になりたいと
感染拡大以降初めてパフォーマンスを披露してくれます

♪フォーエバーラブ
ピアノがクリスタルで出来てるように光ってる








みんなでやさしさに包まれたならプロジェクト
松任谷由実の名曲を18組、27人のアーティストが歌い継ぐ動画が大きな話題を集めました
剣さんもいる!





発案したのはユーミンのステージを長年サポートしてきた武部聡志さん
コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けた音楽業界
そんな中不安を募らせていました

武部:
音楽は不要不急なんじゃないかとかね
音楽を奏でる場自体が失われて
そんな中で音楽家・ミュージシャンとして
音楽で何ができるだろうかっていうことを
毎日模索するような日々というか

“小さい頃は神様がいて”っていう歌い出しの歌詞に込められたメッセージが
こういう時だからこそ違って響いたりもしますし
逆にいつの時代でも心に響くメッセージだと僕は思います

今夜はついにライブエールに出演したアーティストと
ユーミンの歌声がステージで一つになります

う:
先月は動画でお送りしましたけれども
今日は生でみんなでコラボ
今夜限りのステージとなります
今夜出演していただいた歌手の皆さんと届けます


みんなでやさしさに包まれたなら










なぜみやじくん、ものすごいうなだれてるの?笑
歌う直前に頭をくしゃくしゃにしたから
顔がほとんど見えない状態だけど
ものすごく綺麗な歌声
ユーミンをカバーしても1枚アルバムが作れる感じ!





他の歌手が歌ってる間もずっと頭をくしゃくしゃして、横にいる女の子見てるよ/爆
自分も歌うパートだと急に思い出して加わったから平原綾香さん笑ってるww






う:いかがだったでしょうか?

ユーミン:
ミュージシャンとしてはこんなにうれしいことはありません
調子に乗るなって自分に言い聞かせてますけど

調子に乗るどころか本当に頭を押さえつけられるような日々で
コロナっていう言葉に拒絶反応を起こしちゃって
もういい加減にしてくれって叫びたい時もあるんですけれども

それだけにこういう時だから気づかされることも多くて
大切な人との絆を改めて感動させられます

私の歌なんかのためにわざわざこうやって出てきてくれて一緒にやってくれて
こんな時だからこそ本当に一生の宝物になりました
ありがとうございます

(なんだかユーミンというよりも清水ミチコさんに見えて仕方ないww


今年1月にMISIAは中国にいました
2020/1/1 日本人として初めて中国の人気音楽番組に出演
MISIAにとっても大きなチャレンジでした

しかしコロナの感染が拡大
中国での収録は中止に
それでも MISIA は日本から祈りを込めて歌を届けました


「あなたにスマイルプロジェクト」
ステイホーム中もみんなに笑顔になってほしいと歌い続けました





そして7月
多くのアーティストがライブ再開に踏み出せずにいる中
MISIA は感染拡大に配慮しながらいち早く開催
今こそ音楽を届けたい その一心でした

MISIA:
自分に何ができるのか
そして音楽にどんなことができるのかってすごく考えて

とにかく人と人との距離が離れることによって
心と心の距離がすごく離されてしまう感覚があるんですよ

音楽は人と人とを結びつける
そして元気をくれるものだと思います


皆さんにそんなパワーを伝えられたら一番いいなと思って
心を込めて歌い続けていきたいと思います


う:
2時間半にわたってお送りして感じたことは
歌はジーンときますよね
私も何回も泣きそうになったりとか
優しい気持ちになります

歌を聴くと笑顔になりますよね
笑顔と優しさがあれば離れていても
私たちは繋がることができるんだと思います

今こそ音楽でエールを ライブエール
最後は世代も国境も越えるこのエールソングをお届けします


あなたにスマイル MISIA





彼女の歌声のパワーって素晴らしいよな、いつ聴いても
目の前に観客がいてもいなくても
変わらないエネルギッシュで愛に溢れた歌声

ドリカムの美和ちゃんの歌声も自由自在だけれども
MISIA にはどこかオリエンタルな雰囲気があるのが魅力

天井から紙吹雪が降ってくると
大きな口を開けている時に
喉に詰まっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤする

歌い終わった後、念じるように手を合わせて
全身全霊捧げていることが伝わった



コメント

USオープンテニス2020 準決勝 大坂なおみ(4 9位)×ジェニファー ブラディ(28)

2020-09-11 14:52:23 | テニス
Official Site

場所:New York
日程:8/31 - 9/13
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi



セリーナも勝ち上がっていることが分かった
今年またかつての熱戦が観られるかも?!

今日は先日と同じデザインのピンク色のN
マスク、シューズにもオシャレ心が効いてる








■第1セット






●第1ゲーム
Nのサーヴから あっという間に1-0N

●第2ゲーム






Bも左脚に大きなテーピング
またハードヒッター同士のゲーム
靴紐を結び直すB どうした?
ワイドのサーヴィスエース 1-1





●第3ゲーム
セカンドサーヴが甘いとリターンエースを狙ってくるB
左右に振ったB
フリーポイント
ポイントが決まるごとに「カモン」と鼓舞するN 2-1N

●第4ゲーム
果敢に攻めてNを左右に振る作戦かB
ダブルフォルト
フリーポイント
30-30になってもグズグズ落とさないのがこのレベル
ワイドのサーヴィスエース 2-2

●第5ゲーム
セカンドサーヴは狙われる
見事なリターンエースB
フリーポイント 3-2N ここまで互角
互いにサーヴの確率、精度が重要

●第6ゲーム
フォアハンドも強烈でコーナーへバシっと入れるB
ラリーでアングルをつけたN
センターにサーヴィスエース 3-3

●第7ゲーム
ワイドのサーヴィスエース
コードボールから前に出たBを抜いたN冷静

センターにサーヴィスエース
ラリーはNアウト

Bのすごいトップスピンが効いてデュース
コードボールをアウトN ブレイクポイント

ファーストサーヴの入りがイマイチ
セカンドサーヴでフリーポイント デュースに戻す
ひとつの山場来た

フリーポイント
サーヴ+1本で「カモン!」 4-3N 詰まってきた

天井カメラはコートのだいぶ下までさがるんだな/驚
スローのハイライト Nの汗が光って美しい

●第8ゲーム
厳しいラリーはN
センターにサーヴィスエース

あら、カレシさんも観てる 関係者は観戦OK?
彼がNを精神的に支えているのは間違いない





公私共に充実しているのはプレーにも表れる
今まさにホットなプレイヤー
日本人プレイヤーで恋人が観戦することって少ないけどね





デュースまで追い詰め、脚を叩いて鼓舞するN
フリーポイント これがあると有利
セカンドサーヴ叩いてネットN 4-4

●第9ゲーム
センターにサーヴィスエースでラブゲームキープ 5-4N

サーヴ打つ前に必ず相手の位置を確認するのはクセ?
それとも相手の準備が整っているかという優しさか





●第10ゲーム
ここで取りたいN
ドライヴボレーB
バックハンドを攻めてオンザラインN 5-5
プレッシャーのかかるゲームもきちんとキープする精神力も安定しているB





●第11ゲーム
コードボールが入り謝るB
ワイドにすごい切れるサーヴィスエース
フォアハンドウィナー 6-5N
タイブレークにもつれるか?

●第12ゲーム
ここも攻め時
ワイドのサーヴィスエース
Nのウィナーにチャレンジ オンザライン
集中してなかなか隙のないB 6-6

タイブレーク
面白くなってきた 1ポイントが重いゲーム

Nサーヴ フリーポイント 1-0N

前にプレッシャーをかけてミニブレイク 2-0N
フリーポイント 2-1N

フリーポイント 3-1N
ボディにサーヴ 思わず声が出るB 4-1N

Bアウトして これは取れるぞ 5-1B
チェンジエンドではタオルも持参?
フォアハンドウィナーで「カモン!」N 6-1 セットポイント

フリーポイントで7-6N 素晴らしい展開 かっけー!

ファーストサーヴが互いに50%台
入った時のウィナーが95%のN







■第2セット

●第1ゲーム
「どっちがサーヴ?」て聞いてるN面白いw
それだけ集中してたのか タイブレーク後で忘れちゃったか

Bのサーヴ チャンスがあると前に出るB
激しいラリーはNネット 1-0B
大事なファーストゲームをキープ

●第2ゲーム
時々映像が止まってポイントが分からない
他のリンクは解説がうるさかったし

サーヴィスエース 1-1
なにやらメモしているコーチ

●第3ゲーム
ラリーで先に攻めるN
ワイドのサーヴィスエースに拍手するN 2-1B

リンクを変えてみた
さすがに全米の準決勝ともなるとリンクが多いが
見られないものも多い

●第4ゲーム
落ち着いてスマッシュ決めたN
セカンドサーヴでサーヴィスエース 2-2
やっぱ止まるかこのリンクも

●第5ゲーム
サーヴ+1本B
またコードボールが入った?
素晴らしいバックハンドダウン・ザ・ラインB
アンフォーストエラーに声が出るようになったB
リターンエース級N
見事な組み立てB 3-2B






ここまで誰もコーチを呼ばないのは
コロナの影響でコーチングがない?
そもそもコートで1人で戦うのがテニス

●第6ゲーム
ワイドに切れるサーヴィスエース これ有効
アンフォーストエラーが増えた気がするB
またワイドのサーヴィスエース 何本でも使えそう
ラブゲームキープ 3-3

●第7ゲーム
早めにブレイクしたいN
見事なバックハンドダウン・ザ・ラインB
セカンドサーヴでフリーポイント
フリーポイント 4-3B

●第8ゲーム
またコードボールが入って何か言ったN
ワイドのサーヴィスエース
ブレイクポイント
攻めるN ワイドにサイドアウトしてブレイクされた 5-3B

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザセット
またフルセットにもつれるか?
ここまでくると1ブレイクダウンの意味が大きくなる
また精度を上げてきたB セットポイント2本
N大きくアウト 取り返した 6-3B

分からなくなったぞ





ファーストサーヴは2人ともまだ低いが
ファーストサーヴウォンはBが99%に上げた
アンフォーストエラーは2人とも5本と少ないのがさすが

ドイツ語っぽいリンクは今のところ止まらない



■第3セット

●第1ゲーム
Nサーヴ 先にサーヴでキープしてるほうが気がラクじゃない?
大事なファーストゲーム まだ集中を切らしていないN
ワイドのフリーポイントで1-0N

要らない解析が入った

●第2ゲーム
完全に左右に振ったB これも大きな武器
難しいボレーも決めた
全米で準決勝まで来ただけの実力が分かる

今ふと思ったけど、セカンドサーヴ用のボールを
スカートのポケットに入れたままプレーしてるのか?
邪魔じゃない?

デュースまで追い詰めたN
ダブルフォルトここで出た デュース 大きなチャンス
フリーポイント2本でキープ 1-1

●第3ゲーム
左右に振ったN
互いに1ゲームも落とせない緊迫感

フォアハンドウィナーB
BはNのボディに集めてる感じがする

ここもプレッシャーがかかる30-30
見事なサーヴ+1本決まったが映像飛んだ
フォアハンドダウン・ザ・ラインで2-1N

すごい集中顔のB




外はすごい豪雨! ほんとおかしい天気





●第4ゲーム
今度はNのコードボールがポトンと入った
これは大きな運でブレイクした 3-1N

●第5ゲーム
サーヴ+1本 こうした形を作るのもスムーズ
前に出たBを抜いたスーパーショット!

ワイドにものすごい切れたサーヴィスエースにBチャレンジ ミリ乗ってた
ここもワイド これは読まれてた
やっぱりいいサーヴも散らさないと効果がないのね
またコードボールが入ってキープ 4-1N
大きな場面でコードボールって!

ロレックスのCMが入る
これまでのプレイヤーのハイライト

●第6ゲーム
スライスのアプローチをネットB
センターにサーヴィスエース7本目 Nは9本でいい勝負

フォアハンドダウン・ザ・ラインで大きなブレイクポイント2本
1本返した もう1本!

センターにサーヴィスエース これは取れない デュース
甘いボールもキチンと決めてAD

Bダウン・ザ・ラインアウト
ここはどんどん攻めるN ブレイクポイント

センターにサーヴィスエースにコレクション?
聞き返したN





6分を超えるゲーム
サーヴ+1本でキープ 素晴らしい 4-2N

●第7ゲーム
サーヴ+1本 ウィナーが33本で並んだ ほんとに互角 ちょっとの差
ここはさらに集中したい ラクに取れる相手じゃない
ワイドにフリーポイント
ダウン・ザ・ラインアウト あと1本 2時間経過
フリーポイントで「カモン!」 5-2N 王手をかける

日本国旗を掲げるファンの姿も映った
このふわっふわのヘアスタイルもけっこうインパクト大だよね

●第8ゲーム
センターにサーヴィスエース これは安定
左右に振ったB 冷静だなあ もう40-0
甘いセカンドサーヴを叩いたN 5-3B
ここでキープ出来る精神力は素晴らしい

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ すっきり取れるか?
コート外に追い出された
まだまだ粘るぜ顔のB

セカンドサーヴでサーヴ+1本
勝ちきるにも強いメンタルが必要

初のダブルフォルトがここに出た
フリーポイント

フォアハンドウィナーでマッチポイントきた
観ているほうがドキドキする
センターにサーヴィスエースで決勝進出
ようやく笑顔が出た 6-3N

ステキなNの笑顔 ひさしぶりに見た気がする






このリンクもインタビューまでは映さないのか
代わりに解説 この男性は誰?


次はセリーナ×アザレンカ戦
ぜひ大坂なおみ×セリーナの決勝が観たい!!






大坂なおみ、名勝負を現地が続々称賛 「最高級のテニス」「インクレディブルな戦い」

大坂なおみの足元に注目 “ことわざ入り靴”に海外感動「これが彼女の気持ちなのね」
“「Home is where the heart is」とデザインされたシューズに注目 「家庭とは愛情があるところ」”

大坂なおみ、レポーターの“失言”に粋な対応 現地喝采「抱腹絶倒の一例を示す」
“オンコートインタビュー。大会連覇でナンバー1返り咲きの意気込みを聞かれた大坂は
「オー、レアリー?(本当に?)」と破顔一笑。観衆もこの反応につられて大爆笑していた。
 爆笑の理由はレポーターの勘違いにあった。
「ごめんなさいね! アッシュは2000ポイント以上、私をリードしているの。
 私は(2000ポイントを)守らないと、本当にトップ10から落ちちゃうのよ」
 と笑いをなるべく堪えるかのように両手で頬をおさえながら、ナオミ節を炸裂させた。”

大坂なおみと決勝へ 元世界1位アザレンカが最大警戒「彼女はパワフルで素晴らしい」
“ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)が同8位セリーナ・ウィリアムズ(米国)に1-6、6-3、6-3で逆転勝ちを収めた。
 アザレンカはシングルスで12、13年全豪オープン連覇。
 全米オープンは12、13年に決勝に進んだが、優勝はない。3度目の決勝で大坂と対戦となる。

 出産を経てコートに復帰した31歳。(セリーナの話だよね?
「女性が自分の夢を追い続けることができる励みになれば。人生にはいろんなことができる。
 私は母親と同時にテニス選手。全世界のお母さん、やれることを頑張ればできると信じてください」
とアピールした。”



セリーナ戦は実現しなかったか
でも、2人とも女性として、人間として素晴らしい

みんなから尊敬され、愛されるのがよく分かる
新旧の女王ながら互いにリスペクトしあっているのも伝わる



コメント

気候危機まとめ ほか

2020-09-10 15:44:03 | テレビ・動画配信
まるで毎日がどこかで起きた災害の追悼式だ
いい加減、コロナより気候危機をメインに取り上げないと
明日は我が身


台風9号と10号 W台風
その背景にあるのは日本近海の異変
気象庁は台風を発達させる要因の一つ
海面の水温が日本近くで過去最高となったことを明らかにしました






気象庁予報官:
一般に台風は海面水温が27°以上のところで発達すると言われている
日本のすぐ南側まで30°の海域が広がっている
熱帯と同じくらいの水温の海域が本州沿岸まで拡大している

(ここ数年の突然の豪雨はもうスコールと呼んでいいと思う


「台風10号への影響は?」
どのようなコースを通っても
暖かい海面水温の海域を通過してやってくる
発達する可能性も十分考えられる
より強い危機感を持って対応しているところです


気象庁は川の氾濫や土砂災害などの豪雨災害に加えて
鉄塔や電柱がなぎ倒された去年の台風15号を超えるような暴風や
記録的な高潮による浸水など
これまでに経験がないような甚大な災害の恐れがあると説明しました


気象庁予報官:
風が吹き出してからでは逃げられない
風が吹き出す前に避難行動ができるかどうか
そこに留意して行動していただければと思います


長崎など観測史上1位の最大瞬間風速を記録

2015年沖縄・与那国島で最大瞬間風速81.1メートルを観測以来国内で一度も観測がない


特別警報級の台風
数十年に一度の割合でしかやってこない
人生で一度くらいしか経験しないような台風



ポスト安倍








菅氏は思いきり安倍さんが回復するまでの穴埋めのよう
理由は、コロナで一番テレビに出ていたから
政策は安倍さんの継承 毎回こうしたつなぎが入るシステム


としまえん閉園 94年の歴史に幕
1926年に開園





ファイナルセレモニー
「最終運転をスタートいたします」
としまえんの象徴とも言えるカルーセルエルドラドが回された





(一度も行ったことがないまま閉演
 コワイジェットコースターのイメージが強い
 私的には「鎌倉シネマワールド」を復活させてほしいな


JR東日本終電30分繰り上げ 来年3月のダイヤ改正
東京駅から100 km 圏内のほぼ全路線の終電時間を30分程度繰り上げる
終電時間繰り上げの路線名、具体的な時間は来月公表予定





住宅街に体長1.5メートルのイノシシ
警官隊出動も5時間逃走
最後は猟友会によって駆除されました

警察:逃げて下さい! 家の中に入って隠れてください!






The Dodoの Twitter やインスタを見ると
車に乗っていて道路に動物がいたり
自分の敷地内で見つけると
絡まった網などを数人がかりで素早く切ってあげて自然に戻してあげたり
病院に連れていって情がうつって面倒みたりする動画が毎日のように見られる

なぜ日本では動物が現れると
警察に通報して殺さなければいけないと思うんだろうか?

「逃げてください!」って言ってたけれども
逃げているのはイノシシのほうだ
攻撃している危険な動物はヒトのほうなのだから

たとえ同じ動物でも動物園にいる動物は「可愛い!」と言われて
町中で見かけると「危険」と言われるのがフシギ


『シリーズ鳥獣害を考える2 イノシシはなぜ田畑に害をあたえるの?』(農山漁村文化協会)

「読書感想メモリスト4」カテゴリー内[害獣]参照



コメント

rebake到着♪ 古代小麦 ほか

2020-09-10 15:44:02 | 日記
すったもんだした母の入院劇

久々、電話で話して
母の介護認定が「要支援1」と決まったそう
1年間有効の証書が届いた

配食サービスは「味が薄くて不味いから」8月でやめて、支払い済み
美味しいものを食べてまた血圧を上げるほうを選んだか・・・

県民共済は通帳記帳で確認済み
入院費が12万円ほどで、8万円近くおりたのは助かるだろうけど
毎月4000円も払ってたら、それくらいは出してもらわないと割が合わないよね

腕を骨折した叔母は、まだ入院中
お見舞い申し上げます

めまいで入院した父は4日で退院
MRIは異常なかったが、まだ「頭がモヤモヤする」「音がうるさい」そう





常に不具合だらけのgooブログ

「TEXTエデエィター」で以前の記事を開いたら
急に改行タグが入っていて見づらいですよ~! 9.8





その次は、ログインが出来ない
一体どうなっているのやら・・・/汗

その割にマルシェとかいう新サービスを始めて
あまり慣れないビジネスに手を広げると失敗するぞ

急に画像アップの画面も変更されたし


gooブログのアクセス解析で「Linux」とあり
私のブログがズラズラと出てきた
これは何だろう???

Linux(リナックス)とは?

説明を読んでも分かりませんでした・・・



rebake到着♪

エリさんが「古代小麦」の話をしていて
そういえば、私も食べてみたかったんだと思い出して
ちょうどパンが切れるタイミングだったから
リベイクで注文してみた

ともなちゅーる






今日届いて、箱を開けたら、とってもシンプルな形
写真が雑ですみません/汗

一体どんな味なんだろう?
食べるのが楽しみ






入っていた段ボール箱に「アースダンボール品質」とあった







アンディ・マレーがストーリーをあげていて
本編が切れる寸前に映った、たぶん、スマホのトップ画面のほうが興味深いw
天気予報、ライト、電卓、Wi-Fi、Bluetoothなどとってもシンプル











インスタで流れてきた「認知行動心理学」という文字
パニ障の認知行動療法とは違うのか?と
心理学大好きな私はつい質問に答えていったら
案の定、結果を知るにはメルアド登録が必要でやめたw

noom.
“認知行動療法、健康への教育、栄養への教育に沿って進められているプログラム”

減量ってダイエット関連か?
ヒトはダイエットの話大好きだねえ!


コメント

クリニック(9.10

2020-09-10 15:44:01 | 日記
緩消法の学習会で「薬害」の話を聞いて
改めて「減薬」の相談をしてみた

私はこれまであらゆる西洋・東洋医学を試しても
何も効かなかったから
パニ障の時もクスリの服用に関してはなるべく少なくと希望して
今ではルボックス、メイラックスを1錠ずつのとても少ない状態


<医師の提案>

2種類一度は×
どちらの効果が効いているか分からないから?

最初にルボックスを1日おきにする
10日か2週間様子をみて大丈夫そうなら、2日おきにしてみる
それで大丈夫なら止めてみる
その間、メイラックスは続ける

・ルボックスがやめられたらメイラックスを少しずつ減らす

もしまた発作が出たらメイラックスを戻すか
頓服のソラナックスを服用

メイラックスは長時間効くため体に残る?
(私はソラナックスのほうが速効性があると思う

ルボックスは半分にして飲まない→口内が痺れたりする


改めてそれぞれのクスリの作用を説明してくれた

パニ障には、セロトニンとノルアドレナリンが関与していると考えられている

・ルボックス
脳の中にたくさんの神経があり
不安を和らげるセロトニンも伝達しているが
パニ障患者はそれが伝達されない状態のため
ルボックスによりセロトニンを増やして
発信する神経に戻るのをブロックすることで
次の神経に伝達されることが実証されている


メイラックスは起きた発作を和らげる


※ゆっくり減らしていくことが重要

「退薬現象」と「血中半減期」

ルボックスの場合、飲むのをやめると、人によるが
急激に血中のセロトニンが減り
ふらふらしたり、ボーっとしたり
感覚が敏感になったりすることがあるため
段階的に減らして様子を見ることが必要
(私はとくに敏感なため

飲んだ時の効果のピークから半減したところで効果が切れるのが大体9時間

パキシルはさらに強い作用があるため
減らす時はより注意が必要(母はパキシル



私:緩消法の説明では「抗うつ剤も長年飲むことで筋肉を硬くする」と言っていたが?

医師:
メイラックスはむしろ筋肉の緊張を弛緩させる効果がある
リラックスさせるため

どの抗うつ剤のことを言っているのか分からないが
アルツハイマー(パーキンソン病だっけ?)の古いクスリには
そういったこともあると聞いたことがある

クスリを止めて経過チェックだけに通院(半年に1回とか)されている方もいる
5~6年通われて、家中心の生活になったためクスリを卒業して
不安になった時だけ頓服を飲む

クスリを出さなくても、自分の場合は
ワンポイント療法というか、アドバイスをしている


私:「自律神経も血行不良が原因」と言っていたが?

医師:
自律神経はどこより複雑で難しい場所
体調、調子、体とココロ全体に関係してくる

例えるなら音に近い
高音、低音などいろいろあるように
(この例えが分からなかった

体と心の2つの円で表すなら、それが重なった部分
少しだけ体の部分が多い


私:体のほうが西洋医学で、心のほうが東洋医学?


医師:
そうとも言い切れない
人によっては「騒音」「振動」「湿度」etc...
いろんなことに反応するため

(たしかに「騒音」「振動」「湿度」などは苦手/汗
 以前、発作を起こす原因になっていた


医師:
今はコロナであまり外出しないし遠出もしないため負荷がない状態
まだ来年頃まではこの状態が続くと思うから
早期の判断は待ったほうがいい


とりあえず、減薬にチャレンジして様子をみることにした
飲んだり、飲まなかったりして忘れそうだから
カレンダーを書いてチェックを入れる





先日、胸と甲状腺エコーを撮った際の血液検査の結果を見せたら
ヴィーガンもどきでもたんぱく質がちゃんと摂れていると医師が驚いていた

総蛋白   7.7 参考値 6.6~8.1 g/dL
アルブミン 4.3 4.1~5.1 g/dL


私:動物を殺して食べなくても大丈夫なんです

数値でしか納得出来ないってなんだか悲しくないかい?


「まごわやさしい」
これが分かりやすいね 魚も食べないが

ま:豆(大豆製品)

ご:ごま(ナッツ類)

わ:わかめ(海藻類)

や:野菜

さ:魚

し:しいたけ(キノコ類)

い:いも(いも類)




ついでにちょっと足をのばして、ぶくろの「こだわり市場」に久々寄って
野菜、オリーブオイルのほか、ここでしか買えないお菓子も買ってみたv




 

 






コメント

USオープンテニス2020 準々決勝 大坂なおみ(第4シード 9位)×シェルビー ロジャース

2020-09-09 14:33:09 | テニス
Official Site

場所:New York
日程:8/31 - 9/13
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi



「ZIP!」のスポーツコーナーで毎日のように大坂なおみの試合が流されていた

●大坂なおみ全米オープン前哨戦で圧巻プレー
ブラックライヴズマターのTシャツを着て登場
左太ももを負傷して決勝戦を棄権して準優勝







な:
正しいことのために立ち上がった関係者の皆さんをとても誇らしく思います
私たちは大きな一歩を踏み出した


●全米オープン 1回戦 土居美咲選手と対戦
全米オープンで日本人同士の対決は対戦は26年ぶり






会場に来られない母・環さんがモニターに登場






母:なおみ~
な:ハロー 何してるの? パパは?

母:家にいるわ
な:オーマイガー ちょっと恥ずかしいですけど

母:怪我は大丈夫?
な:大丈夫 ありがとう

美しさ、強さ、独特の哲学とユーモアを持つなおみちゃんは本当に素晴らしい


***


8:00~
25度 湿度70% 雲がうっすらあるけど雨は大丈夫

なおみちゃん、まだ22歳か!
左脚にテーピングしている








あれ? セリーナは誰に負けちゃったんだろう?
また2人の対戦観たかったなあ


いろんな所にブラック・ライヴズ・マターのディスプレイがある









■第1セット

●第1ゲーム
Nのサーヴから 今回のウェアもカッコいい
フリーポイント
ラリーはNネットの下
ファーストサーヴ入らない トスも乱れる
左右に振った
センターにサーヴィスエースで小さく「カモン」 1-0N

●第2ゲーム
最初のポイントはN
フリーポイント2本
Rのサーヴも速くてパワフル 拍手を送るN 1-1

●第3ゲーム
Rのドロップショットに追いつき冷静な配球N
サーヴィスエース連続 3本目 2-1N
お互いいい立ち上がり さすが4大大会の準々決勝

カメラの数も少ないせいか、なかなか細かい表情が読み取れない
今日もこのリンク1つだけだし そして時々止まる








●第4ゲーム
サーヴィスエース
デュースのチャンス
フリーポイントで切り抜ける
ファーストサーヴにチャレンジしたN オンザライン 2-2

●第5ゲーム
前に出されて冷静にドロップショット
バックハンドウィナーも冴えてる ラブゲームキープ 3-2N

インタビューで勝利にこだわることをやめたら気がラクになった
みたいなことを言ってたな
以前のような力みやネガティブさが見られない
自分からガタガタ崩れるシーンも減った様子

シードダウンが続いたようだし、今年も期待大!

●第6ゲーム
Rのミスもあり先にブレイクポイントN
バックハンドウィナーがオンザラインでデュース

前に出たR ロブはアウト
デュース ここもチャンス






コーナーを狙ってゲームポイントに戻すR
デュース ひとつの山場きた
先にブレイクしたN 4-2N

●第7ゲーム
タイムヴァイオレーションのウォーニングを受けたN
タオルを自分で取りに行かなきゃならない分を入れないの?

フリーポイントで「カモン!」
フォアハンドウィナーでゲームポイント

ダブルフォルトでデュース
前に出てブレイクバックポイント

サーヴィスエースにチャレンジR ミリアウト
すぐブレイクバックした 4-3N

ネットプレーもどんどん成長してるN

●第8ゲーム
ダブルフォルト
コードボールでラッキー
ここブレイクして次で取りたいN
バックハンドダウン・ザ・ラインでブレイクポイント3本キタ!
左右に振るN フォアハンドウィナーでブレイク素晴らしい 5-3N

●第9ゲーム
サーヴィスエース
リターンエースに拍手
センターにサーヴィスエース 5本目

セカンドサーヴは叩かれた 粘るR 30-30
コードボールが大きくはねてチャンスボールに セットポイント
ファーストサーヴ級のセカンドサーヴで6-3N





素晴らしいなあ! ゆるぎない
まだファーストサーヴが46%か Rは60%







■第2セット

●第1ゲーム
Rサーヴ スマッシュアウト
ラリーで左右に振ったRに拍手N 1-0R

あ、女子は4大大会でも3セットマッチだと忘れてた
思い切って男子も全部3セットマッチにしたらどうかな
怪我する選手が減ると思う
勝敗の行方もトップ3が入れ替わるのでは?
これまでの記録と比較出来なくなるからムリか

●第2ゲーム
ファーストサーヴの入りが悪い
セカンドサーヴでフリーポイント 1-1

すり鉢の底でプレーする2人

●第3ゲーム
前に引きだしてロブ ラリーに戻したN
フォアハンドウィナーR ベテラン技を見せる

バックハンドダウン・ザ・ラインR
すごい跳ねるトップスピンでNのハードヒットを抑える作戦か

サーヴィスエースだと思いガッツポーズしたがアウトコールにチャレンジ ミリアウト
Rアウトして早くもブレイクポイント

ラリーはネット下N
Rアウトして早くもブレイクポイント2回目
ハードヒットでブレイクした 2-1N

客の顔を映すためのモニターが客席に何枚もある

●第4ゲーム
サーヴィスエース
フリーポイント
左右に振られたがストレートに入れて「カモン!」3-1N

●第5ゲーム
ダブルフォルト
アプローチがウィナーに
Rに「ナイスショット」と讃えるN
コート外からストレートへN 3-2N

もしかして今大会のNは世界のブラックピーポーのために戦っているのかも




●第6ゲーム
相手の動きをよく見たウィナー
長いラリー戦が多いゲーム
Nの細かいステップ音が響く 4-2N 詰まってきた

●第7ゲーム
プレッシャーのかかるゲーム
フリーポイント
ものすごいリターンエース出た!

お互いに集中力を保ったまま
サーヴ+1本に拍手N
ここでセンターにナイスサーヴが入った
次もものすごいアングルをつけたサーヴ 4-3R ナイスキープ

●第8ゲーム
ここキープして王手かけたい
いい所で止まるのやめて





あっという間に40-0
甘いドロップショットを返したN 5-3N

●第9ゲーム
サーヴィスエースにチャレンジN ミリアウト
ドライヴボレーアウト
ここで決める気マンマンのN

センターにサーヴィスエース
パワーショットでウィナーN
またサーヴにチャレンジN ラインに乗ってた
フリーポイントで切り抜けた 5-4N

集中してるRの目力がちょいコワイ

●第10ゲーム
ここで決めなきゃね まずはサーヴ
サーヴ+1本 止まってたけど
フリーポイント
ワイドにサーヴィスエースでマッチポイント3本
前に攻めてネットR 6-4

まったく問題なしに準決勝進出






インタビューの前に映像終わった








コメント

ATP250 ゼネラリ・オープン 1回戦 錦織圭×ミオミル ケツマノビッチ

2020-09-09 13:55:32 | テニス
オフィ

大会期間:9月8日~9月13日
開催地:オーストリア Tennis Stadium Kitzbühel
コート:クレイ


西岡良仁さんが早速クレー大会に参加してるのはスゴイなあ!


全仏オープンは9月に延期、新型コロナ影響 大坂も困惑 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

全米が終わって1週間後に全仏って、選手を殺す気か?!てスケジュール/汗


ジョコビッチ、賞金没収と罰金 前日、危険行為で全米OP失格
“ジョコビッチはパブロ・カレノブスタ戦の第1セットで5―6とリードを許し、
 ベンチに戻る際コートの後ろに打ったボールが線審を直撃、
 四大大会の規則に違反する行為で失格になった。”

ジョコビッチの危険行為に“悪童”マッケンロー氏は「新人のミス」「今後、悪役に」
“元世界ナンバー1で、審判への暴言やクレームなど過激な言動から
 “悪童”と呼ばれたジョン・マッケンロー氏は「新人のようなミス」と評し、
「消すことができない汚点。今後のキャリアにおいて、彼は悪役になるんじゃないか」と分析。
 一方で「彼はまだ若い。絶対にリカバリーできる」とも話した。”

“これにより今大会ここまでの世界ランクポイントと賞金は没収となり、
 罰金も科せられることとなった。ジョコビッチは試合後の報道陣にコメントせず、
 自身のインスタグラムを更新し、

「線審の彼女には本当に申し訳ない。意図的ではなかったが、間違っていた。
 失格については、自分と向き合う必要がある。
 選手として、人間として成長と進化への教訓としなければならない。
 大会と関係者の皆様にも謝罪します。本当に申し訳ありませんでした」と、謝罪した。”

マックのコメント、相変わらず面白いw

全米・全仏に主要選手が集まり
錦織圭は第6シードとして期待がかけられているがどうか?
まだ5セットマッチはムリと判断してこちらの大会にしたとか

21:30~とあり、まだ始まらない
第2試合目が第3セットに入ったところだからその次か?

大坂なおみの試合を観ようと開けたら、なにやら様子がおかしい・・・
CGだった!? キモチ悪い/汗





打球音と声はホンモノなのか?
どうしてCGになってしまったんだ?
これからのスポーツはヒトではなくCG対決?
しかも6-4 6-4で負けた?

改めて速報を見てみたら試合は9日の朝8時~
大坂なおみ(4 9位)×シェルビー ロジャース

私が観たものは何だったのやら・・・謎

始まったのは22;40頃
3セットマッチでも時間が読めないねえ
しかも最初から止まる このリンクしかないのに





初対戦

Nのコーチが紹介された
ダブルスもシングルスでも活躍した





屋外コートしかないそうだから雨は降らないでね/祈

インスタでNのナイスプレーだけを集めた映像が上がってて見ごたえあった

客がいるのか?






■第1セット







●第1ゲーム
Nのサーヴから
バックハンドダウン・ザ・ラインはコーナーぎりかと思いきや主審はアウト
だいぶ陽がさしてまぶしそう
フォアハンドウィナーN
ドライヴボレーで1-0N

●第2ゲーム
アナ:ボールキッズはコロナの影響でタオルに触れません
甘いボールを叩いたN
回り込みフォアハンドN
Nの素晴らしいダウン・ザ・ラインでもうブレイク? 2-0N

●第3ゲーム
ラリーでもフォアハンドウィナーN
アナ:錦織はとても居心地よくプレーしています
サーヴィスエースで40-0
ラリーでラブゲームキープ 3-0N

重くて大きな打球音がクレーらしい

●第4ゲーム
しかし止まるなあ
すごいハードヒットのラリー
深いリターンからフォアハンドウィナーでブレイクポイント3本
フリーポイント
Kがアウトして4-0N

●第5ゲーム
前に出たがボレーはネットN
センターにサーヴ+見事なドロップショット出た!
サーヴの入りもいい

逆をついたN Kの脚が止まる
ダブルフォルトでデュース

アンフォーストエラーでブレイクバックポイント
Kのアンフォーストエラーで5-0N

どうしたらいいんだ?顔のK
左手に大きくサポーターしてるから万全ではないのかも
Nも復帰戦だけど

コートから山が見える/驚





●第6ゲーム
アナ:ボールキッズはソーシャルディスタンスをとっています
Kもドロップショットを見せた
サーヴィスエースでようやくゲームキープ 5-1N

●第7ゲーム
サーヴ+1本 怪我の影響は全く見えない 体も軽そうなN
凡ミス続いたN すごい赤土が舞ってる
ブレイクポイント
サーヴが大きくアウトしてダブルフォルト 5-2N
セットはスッキリ取りたいもの

Kがトレーナーを呼んだ
こんなに包帯した状態でも試合に出なきゃならないなんて厳しい世界だなあ






その間、目薬さしてるN コンタクトなら赤土入れば痛いよね
情熱的な音楽が流れている

痛み止め飲んでるK

●第8ゲーム
ダブルフォルト 本調子じゃないプレーを見るのは辛い
Nもアンフォーストエラーが増えた 5-3K

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザセット
アンフォーストエラーはいかんなあ
連続でネットにかけてブレイクポイント
大きく左右に振ったがバックハンドダウン・ザ・ライン 5-4K
最初の勢いはどこ行った?





Nも本調子じゃないか?
ゲーム感がまだ戻らないか

●第10ゲーム
フリーポイント2本 主審は何語?
利き手じゃないほうを傷めるってどういう状況なんだろう

ようやくフォアハンドウィナー出たN
長いラリー 途中で止まった 主審が球跡を確認
クレーはチャレンジないんだっけ?

バックハンドのアングルが効いたN
こういう技巧プレーがもっと見たい

またアングルつけて前に出たN デュース
サーヴ+1本をネット ブレイクポイント
Kのミスで6-4N





ふぅ~ セットを取るまでと分からないN
毎回ハラハラ
2人ともファーストサーヴ、セカンドサーヴとも50%台




■第2セット

●第1ゲーム
またNのサーヴから 先行していたいね
さり気なくドロップショット決めた
ボレーも決めてラブゲームキープ 1-0N

●第2ゲーム
フリーポイント
他のリンク探してもないなあ
Kのドロップショットも完璧
体勢が整わないまま打ったがオンザライン 1-1

●第3ゲーム
ネットのだいぶ下に打ったN
サーヴ+ドライヴボレー
前に攻めたボールがアウトK
止まってる間に2-1N 小さくガッツポーズを作る
ベンチでも暑そう/汗

●第4ゲーム
リンク探してる間に2-2

●第5ゲーム
決め球が入らないのはいかん
そしてポイントが分からん スローで確認
フレームショットがアウト
長いラリー スルスルと前に出てボレー決めたN
バックハンドウィナーN
フリーポイント 3-2N

なにか真剣にメモってるコーチ

スコアボードが草野球っぽい
その上の2人の人物は誰!?





●第6ゲーム
フォアハンドウィナーN 1時間過ぎた
バックハンドもパワフルなK
フリーポイント 3-3
気温は25度? それほどでもないじゃん 湿度か?

●第7ゲーム
ニューボール ラケットをかえるN
フレームショットでコーチに何か言ったK

N空振り バウンドがかわったか
フラストレーションがたまってる様子のK
このゲーム狙ってるぞ

Nも右腕に長いサポートしているのか
ダブルフォルトでブレイクポイント
ダブルフォルトで落とした 4-3K





ベンチは影になってる
映像が止まって時計マークになっちゃったよ
戻ったらNがブレイクして4-4

●第8ゲーム
このゲームキープしたら勝てるぞ
ギアを上げて攻めるN

Kの強烈フォアハンド
左右に振ったがクロスに抜かれた この反応は素晴らしい

ベースラインぎりでアウトして苦笑 ブレイクポイント2本
ダブルフォルトで5-4K
なかなかスッキリとはいかないねえ

●第9ゲーム




サーヴィングフォーザセット
前に出ると狭いほうを抜かれる
アウトしてガックリ肩を落とすN
センターにサーヴィスエースで6-4K 互角
速いサーヴがあるといいなあ

Nはマスクをしてトイレットブレイクへ
英語ではバスルームブレイクって言うのか

陽性→陰性になった間の練習不足か?

ファーストサーヴが35%て! マレーより悪いよ
セカンドサーヴは90% セカンドサーヴウォンは50%でKよりは高い

コートに水をまく 土ボコリがハンパないもんね



■第3セット

●第1ゲーム
またNのサーヴから リフレッシュは出来たかい?
回り込みフォアハンド叩いてもアウト
ダウン・ザ・ラインもロングで手拍子の応援が起きる
ブレイクポイント2本
サイドラインに乗ってた
ネットプレーの処理も素晴らしいK 1-0K

●第2ゲーム
逆をついたK
調子が良かったのは、Kの手が痛かった間だけ?
チャンスボールもネット 2-0K

●第3ゲーム
あまり離されるとチャンスはないぞ
ダブルフォルト 6本目

回り込みフォアハンドがやっと決まった
フリーポイント

バックハンドアウト 30-30
深いラリー フレームショットでブレイクポイント
アナ:バウンスがハードコートと違います 3-0K
少し攻め急いでないか?

ベンチで肩を落として考えるN





●第4ゲーム
ものすごいドライヴボレーN
アナ:大きなスクリーンでコートに影がよぎってます
見づらい所にあるなあ/汗

この手拍子はN応援? 30-30 チャンスを活かしたい
ダブルフォルトでブレイクバックのチャンス
Kアウトでようやくブレイクバック 3-1K

●第5ゲーム
また止まった 0-30
やっとファーストサーヴ+1本入れて「ウォイ!」
逆をついてガッツポーズ あと1本 よし 3-2K

ウェアかえるの2回目
髪もシャワー浴びたように汗だく





●第6ゲーム
ニューボール サーヴも武器
Kにアンフォーストエラー出始めてチャンス
徹底的に左右に振るK 粘ったが最後はアウトN
コードボールが入ってラッキーv
また左右に振った ラリーの主導権をちゃんととってるK 4-2K

●第7ゲーム
攻めの姿勢は変えないN
Kのショットに押されてる感じ

ファーストサーヴは入らない
バックハンドダウン・ザ・ライン久々 連続!

ファーストサーヴが入りウォッチしたら入ってて苦笑
足元に沈められてボレーもアウト デュース

長いラリー Nネットでブレイクポイント で止まる
ブレイクされたのか5-2K こっから挽回はムリだな
またベンチで肩を落として考えるN

●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ
フリーポイント
ドロップショットもネットのだいぶ前
マッチポイント3本
強烈フォアハンド 6-2K






次は西岡で英語読みにつっかえてたアナ


<コートインタビュー>





2か月前に怪我をした
コンディションが悪かったが夢が叶った

Q:スーパースターのケイに勝った気分は?

スペシャルだ
カムバックできて嬉しいよ




コメント

暑さ指数って何?@週刊まるわかりニュース

2020-09-08 13:55:00 | テレビ・動画配信




暑さ指数は熱中症予防の指標として世界的にも使われています
輻射熱は地面や建物から出る熱のこと





湿度が一番大きな割合を占めている


アナ:湿気が多いと汗が蒸発しにくくなるというのはどういう仕組みなんですか?

環境省環境安全課 太田課長:
汗は蒸発することによって気化熱が奪われて体温が下がります

人間は気温が高くなって体温が上がると
それを下げる一つの手段として
体の中の水分を汗として出します

そこが湿度の高い環境で
空気にたくさん水分があると
体内の水分が外に行かずに汗が中にこもってしまう
体温が上がってうまく体温の調節ができなくなる


熱中症のリスクと暑さ指数の関係
主な都市での熱中症の疑いで救急搬送された人の数のグラフ
12年間分のデータがまとめられている


 


違うのは横軸
横軸は日中の最高気温
気温が高くなると搬送される人の数は上がっていくが
場所によっては37度を過ぎた気温で搬送人数は下がったりもしている

もう一つのグラフの横軸はその日の最高の暑さ指数
こちらは搬送人数と暑さ指数が相関を持って上がっていく
気温よりも湿度を取り入れた暑さ指数のほうは
搬送の多さとの関係が深いと分かります

気温よりも暑さ指数で見たほうが熱中症の観点からは非常に理解しやすい

湿度が体調を左右する重要な要素なんだということ


太田さん:
天気予報で出ている湿度もしっかり参考にしてもらえればと思います
非常に気温が高く、かつ湿度が高い時には
熱中症の危険性があるんだなということで
予防行動をしっかり取るようにしていただければと思います


「防ごう熱中症」







コメント

音楽界のタブー!? 528Hz とソルフェジオ周波数とは・・・@ミルクティー飲みたい

2020-09-08 13:54:00 | 音楽&ライブ
なぜ440Hz にしたのか?
この音叉の角度といい、うりちゃんライブのロゴとリンクした






ソルフェジオ周波数とチャクラの一致



 



528Hz は DNA の修復すら可能と言われている






ジョン・レノンの♪イマジン もこの周波数だったために暗殺されたという説まである(!






「モーツァルト効果」
子どもに聴かせると頭が良くなるという都市伝説





(なんか、植物に聴かせると生長がいいとか
 酪農家も利用してなかったっけ?


カリフォルニア大学アーバイン校のフランシス・ラウシャーと
ゴードン・ショーらの研究グループによる
「音楽と空間的課題の遂行成績」と題された短い記事が
1993年の『 Nature 』誌に掲載された

それによると、大学生たちにモーツァルトの
♪2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K 448 第1楽章を聞かせると
空間的思考能力を測る知能検査の成績が一時的に目立って良くなったという



倍音


***


YouTube でたまにリラクゼーション音楽を流すことがある
大抵はせせらぎとか、山の自然の音、鳥が鳴く声などが多いけれども
(海の波音はなぜか落ち着けない

何かのきっかけで見つけたのが528Hz・432Hz のシリーズ

静かな瞑想と癒しの音楽






映像が綺麗で、聴いていてリラックスはするけれども、すぐに飽きてしまうのと
私は睡眠障害はないから、チャンネル登録はしていてもあまり聴いていない

パニック障害が一番酷かった時、ゆらぎなんとかなど
様々なリラクゼーション音楽を図書館で借りまくり
昼間、夜寝る前などに流しながら眠ったこともあった
それは効果があったと思っている
→ブログ内検索で参照

確かに音は周波数、波長、何かしら空気中に見えないエネルギーだから
それが心身に影響があるという説は納得できる



コメント

緩消法 【腰痛アカデミー】 サポートページ 動画メモ

2020-09-08 13:53:33 | 日記
<はじめに>

血液が体中に栄養を送って老廃物を外に出して循環させているのなら
血行不良が様々な病気や不調の原因だろうなということは前々から思っていた

何十もの病院をたらい回しにされて、最終手段とも思える「緩消法」

これから毎日のように動画が届く
その時間をまず割くことができるか?
そこで言われることをすべて実行できるか?
それはイコール本当に健康な体になりたいか?

私の場合、右肩の痛みのほか、子どもの頃からの不定愁訴を
何時間で解消できるのか、できないのか

これは誰かに強制するものではなく
私自身のチャレンジメモで、しばらく続きます

毎回、この前文をつけて、最後に【ブログ内関連記事】に追加していくシリーズ
興味のない方はスルーしてください





入会してすぐサポートページへのURLがメールで届くはずが届かないのでまた電話
やはり先日の学習会でシステムエラーがあったとのことで「これから送ります」

早速開いて、認定技術者の方の動画などを見てみた


【内容ざっくりメモ】

中島先生より、「筋肉を軟らかく出来ない方の特徴」についてのメッセージ
(2トップの一人だと紹介されていた方
 後ろのボードににゃんこ写真でさりげなく猫好きアピールw





言われたことをそのままやっていない
または勝手に自分の解釈で付け足してしまっている


料理が下手な人の特徴とかなり似通っている(じゃダメじゃん!
レシピに書いていないことをやってしまう
先生が言っていることを間違って捉えてしまう

例えば「中火で10分」のところを
もっと早く仕上げるために「強火で5分」にしてしまうと
焦げたり味が全然違ってしまう

本人は全く気づいていない
自分で気づくのは難しいので、いろんなサポートを受ける必要がある
いろんなサポートがあるのでたくさん使っていただいて
1日も早く痛みを治してもらいたいと思います


佐藤先生より、「指のどの部分を当てるのか」「”指先で感じる”試み」
(「腰で感じてください」って言われたが?

私は欲深い人間で、それに悩んでいた時があった
それを坂戸先生に相談した(そんなことまで相談に乗ってくれるんだ

坂戸:
自分も欲があったけれどもなくなってしまった
患者さん達が治って喜んでいる姿を見ると
それ以外に自分で楽しいと思うことがなくなってしまった


最近分かるようになってきた
自分が何かをして楽しいと思うより
人に何かをしてあげて喜んでもらうことより楽しいことはないかなと思うようになった


緩消法は腰に爪を当てた時に感じる感覚
どうしてもその変化が分かりづらい方がいらっしゃるので、その方々へのアドバイス
逆に爪側で捉える感覚というのがある

親指に123と書いた
どこを腰に当てるか
答えは3になる





(学習会では「爪の側面」って教えてたから
 それでやってるとどうしても「指の腹だ」と何度も注意されて全然わからなかった
「指の形は問題じゃなく、腰の感覚」と言われたり


面積をある程度狭くする
面積以外にも理由があると私は思っているんですけれども
123を爪で押してみるとどこが一番痛いでしょうか?

3の先端が一番痛いと感じる
痛みの感覚を鋭く捉えるのが3番

それで腰の部分に赤ちゃんが泣かない程度の強さで押すと痛みを感じないはず
痛かったら強く押しすぎ

不快感に近い 不快感になるちょっと手前
なんとなくつねられているような感じと言うか






(全部科学で説明がつくはずなのに
 この感覚部分が人それぞれだから
 ここが一番の盲点じゃないかと思う
 それぞれの言葉に置き換える表現も違う
 それぞれの感覚も違って当然


日本語で言うのが難しいので、例として「渋い」という言葉にしてみます
この渋みをよく覚えておいてほしい
腰に手を当てて肩をリラックスさせる






(この時点でもうみんな指の形ができてるのが不思議
 指をL字にしたり、花を作ったりしないですぐ出来るんだ


この渋みは1分経ったとしても変わらない
この渋みが変わらないなと思った時点で初めて3往復してみる

その後渋みが弱くなったり感じなくなったり
それを一回一回確認してやっていく

大切なのは一回一回確認すること
何か変わったという感覚を知ることが大切
このようなやり方で上手くいく方もいらっしゃる


(その「違い」がいつまで経っても分からない場合はどうしたらいいですか?汗



【ブログ内関連記事】

右肩の激痛で整形外科へ(7.14

緩消法(かんしょうほう)無料体験学習会インターネット配信(8.9

健康オタクほど”不健康”になるワケ ほか

緩消法体験(8.21

緩消法 【痛み無し#2】@腰痛アカデミー 坂戸さん講演動画メモ

【痛み無し#1】@腰痛アカデミー メルマガ

緩消法 腰痛くらぶ学習会 ライブ配信(8.22

緩消法アカデミー体験(8.29

緩消法 腰痛アカデミー入会方法の質問

緩消法 メルマガの無料動画+痛みの革命児 動画

緩消法施術 2回目(9.3

緩消法 肩こり、腱鞘炎、アトピー ほか@YouTube動画



コメント