・ライブ・エール 今こそ音楽でエールを 第1部
志村けんさんは世代を超えて愛されたコメディアンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/2e3d6064500bd1e0129c186bdb5540cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/c6ae8cfc7394eb2df48bb4f6799d4a73.jpg)
音楽が大好きだった志村さん
生前愛していた歌があります
♪時代おくれ 河島英五さん
志村さんはお酒を飲んで気分が良くなるといつもこの歌を歌っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/d59544537afcba4e040d88ec3fe92dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/41ab38f8649b61af44152d6f16960f3d.jpg)
ウッチャン:
私も志村さんと飲んだ時に
「あなたはコントで出てきたんだから、ずっとコントをやりなさい」
と言われて「ライフ」をやっております
朝ドラのモデルは作曲家の古関裕而
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/d432535a092d0e5d8a7fcc852e76e5ac.jpg)
♪栄冠は君に輝く
♪長崎の鐘
♪イヨマンテの夜
生涯で5000曲以上手掛けた
時代を超えて愛される数多くの応援歌も作曲しました
(亡くなったのは1989年って結構最近な人なんだ
音楽は人を励まし勇気づける
古関が私たちに残してくれた大切なメッセージです
ここからは古関メロディーの数々をお届けします
山﨑育三郎(彼のモデルは伊藤久男さんて方なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/2ac72f879b838eb1657e83acac07e2e8.jpg)
8月9日 長崎に原爆が投下されてから75年が経ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/81612dc35c863e9574697476e4a8effb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/b5af90506a47c0815a9a8c3e499888a5.jpg)
昭和24年に発表されたこの曲は医師・永井隆の体験がモチーフとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/e57fbce8dd31f06350632eac20f4ee9d.jpg)
永井は長崎で自らも被爆し、愛する妻を失いました
そんな状況でも懸命に被爆者の救護にあたり多くの命を救いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/05884f56378f8619f60933d45aca4d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/04f680eee36dcab29c33a4578db524ae.jpg)
永井の体験をもとにサトウハチローが歌詞を書き、古関がメロディーをつけました
こうして誕生した♪長崎の鐘 は日本中の人々の心を慰め大ヒットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/8ac66f0f233018b8bc066cedbb710d47.jpg)
古関:
あの歌を私は原爆で亡くなった方と
その他に戦時下に亡くなった
大勢の人たちの霊を慰めるレクイエムのつもりで書いたんです
♪長崎の鐘 山﨑育三郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/afcbac7c98ec7677dfb3986d7f270220.jpg)
朝ドラエールの主題歌 ♪星影のエール への想い GReeeeN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/ea00ae7481dda20370855ade254db7cd.jpg)
GReeeeN:
はじめは自分のために頑張っているつもりが
いつのまにか誰かのためになっているってなんだろうなって思った時に
星は別に誰かのために光っているわけじゃない
誰かを照らした時にまた光が生まれる
星たちはお互いに応援し合っている
大事な人とお互いの人生を照らしあっていてる
星影のような存在でありたいと言う願いを込めて
テレビ初披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/bd96a507aad83ff371cece5d1fa62afd.jpg)
(なんで普段は歯科医師なんだろう?
♪YELL いきものがかり
う:自分も音楽でみんなにエールを送りたい
自らこの歌を選び、ピアノの生演奏に挑戦
いきものがかりと共演します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/b9086ea473d55c3d5df76c95085ab038.jpg)
スタッフ:
日本中にエールを送るためにピアノ演奏に挑戦していただきます
超初心者の内村に教えてくれるのは
いきものがかりの音楽プロデューサー・本間昭光さん
この曲のイントロはピアノソロ
う:こんな入りで吉岡さん歌えますかね?
練習期間は3週間
楽譜が読めないので4分の曲を丸暗記
体で覚えるしかありません
そこにいきものがかりの3人が応援に来た
吉岡:
こっちまで緊張しちゃいました
息が止まりそうになりましたw
頑張ってる内村さんを見て
みんなが勇気づけられたらいいなと思いました
う:もう55歳なんですけど頑張ります
吉岡:
日本中の皆さんに思いを込めてお届けします
内村さん頑張りましょう
う はい!
すごいたどたどしいけど、3週間であそこまで弾けるってすごい!
ソロ部分も難しいだろうけど
テンポに合わせて弾き続けるのも至難の技だよね
手元が震えてるような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/539e674c70085e4323cb441257463550.jpg)
最後もピアノで締めてから首を振って
う:
たくさん間違えてごめんなさい!
申し訳ないです
指の震えが半端なかったです
音楽ってこうなんだな
すげえなと思いました
すいません、足引っ張っちゃって
ありがとうございました
吉岡:
すごく最初から最後まで一生懸命練習してくださって
みんなで演奏を楽しめました
みんな元気づけられたと思います
う:
下手くそですみませんでした
もう1回やりたいです!
やっと出てきたみやじくん!
マスク姿ってすごいレア
アナと一緒に外にロケ行ったんだ!
エレファントカシマシのヴォーカル宮本浩次さん
東京・下北沢にある思い出のライブハウスを訪ねました
(下北沢シェルター、懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/0d5ae7ef86973d1acad1c987a4f98201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/cab9c2544b40fcdc4c78f7b27efad82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/bba023e1caee96593451952864595945.jpg)
み:全然変わってないですね そのままですね
ライブハウスって昼間見るとものすごく狭いよね
何この映像! 髪の毛が長い!!
1970年代のフォークシンガーみたい
♪悲しみの果て を歌ってる
1995年レコード会社の契約が切れ、先行きが見えなかった時
ライブハウスのお客さんの熱気が宮本さんの大きな力になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/deefd4187cb34020f6e4841094b11538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/09bf6be08ae041f01bf2d97cc2608642.jpg)
しかしそんな場所が今苦境に立たされています
下北沢 SHELTER 店長:
売り上げは8割減なんですけど
営業をしながらグッズを作ったりとか発送することに追われていました
あとはライブ配信もやったりして
今やれる最善がこれなのかと思いましたけど
お客様にやっぱり見て欲しいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/15636afc669b52965d3633df270cea88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/4d7bb0321c136a4c3b6757502575c783.jpg)
宮本さんも6月に向け無観客の配信ライブに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/96cf3403ded693c94953abf305a4634a.jpg)
み:
最初はそこに希望もあるし、面白いし
ただそれを一生やり続けたいかって言ったらそうじゃない
標本だもの
25台カメラがあって、いい顔してるぜ!
全く見えないけど
お客さんが見えない
苦しい
だから分かる
当たり前なんだけど、ライブって汗とか、熱気とか、アクシデントとか
いろんなものがあってね
人間のこういう一つの素晴らしい空間で
みんなで一体になるという
そこにお客さんがいて
このライブハウスでは感染拡大に配慮しながら
7月から普段の1/10に当たる25人着席でのライブを始めています
み:
やらないより希望が出ますね
椅子を並べてみると
何もしないところから
大分一歩進んでる感じがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c46e37c2622bb916acc817bd9a9b0287.jpg)
ライブエンタテインメントの世界で働く人を支援する基金
「ミュージック・クロス・エイド」も立ち上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/a62595427922dc5ed9e07bd8eacc80a7.jpg)
エレファントカシマシとして10月にライブをすることが決定@日比谷野外野外音楽堂
野外はいいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/d471adfec9c81c3f682e6d32809cbef0.jpg)
コロナで日々状況が変わる中
複雑な思いを抱えながら臨みます
み:
やることに絶対的に意味はあります
仮に万が一にですよ
人を入れられるのがベストだし
そうじゃなくても
みんなも絶対に喜ぶはずだ
そのくらいのテンションでやりたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/c359799a512f5f239776c0ca5453e8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/05f8f16869548624514596b4c8c38902.jpg)
う:
ライブハウス、舞台もそうです
コンサートもそうですけど、お客さんに配慮しなきゃいけないし
テレビの収録だって未だに各局こうですよ
全然観覧のお客さんを入れることができないですからね
大変な日々です
宮本さんも「今はしんどいけれども、なんとか踏ん張って欲しい」
と何度も何度もおっしゃっていました
大泉洋:
毎週内村さんが 「SONGS 」を見ていただいてると聞いておりましてありがとうございます
先ほどのいきものがかりの ♪YELL
内村さんのピアノ最高でした
1回のミスタッチもなく感動しております
さてこの後はエレファントカシマシの曲を聴いていただくわけですが
VTR にもありました通り、なかなかライブができないという状況で
私は演劇をやってますが、我々も客を半分しか入れられない状況
ライブも演劇もそうですが、お客様と我々全部が合わさって
本当に一つの最高の演目になるものだと思います
本当に苦しい状況ですがなんとかみんなで頑張ってまいりましょう
♪俺たちの明日 にはそのような状況を勇気づけてくれる
沢山の言葉が詰まっていると思います
歌の前にこの言葉を借りるのは大変恐縮ではございますが
「さあ、頑張ろうぜ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/c1ecacfaff8043d10bc663d09e9cdf67.jpg)
♪俺たちの明日/エレファントカシマシ
誰もいない観客席のほうまで行って歌ってる
この発想が他の人には絶対ないよね
最後なぜか変な格好で10秒ぐらい止まってたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/94490070de030f9b508d497dfc302c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/3ce7a6b3061c9af62084b49035dd006f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/b82194bdee73dde1f95f9f3e27ef8054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/39ee0446314096c764a9310c2e47d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/a67442cf54023900faac2e15d618b245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/6f08e7c64d578af2b2841fd239b27bc8.jpg)
YOSHIKI
2月から半年にわたり拠点のロサンゼルスに留まる生活を続けています
友人の山中伸弥教授と対談するなど
自宅から命を守るためのメッセージを発信
様々な分野に寄付も行なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/cc07c6b3b0cba0694a006af197a405eb.jpg)
子供の頃父親を亡くし、大切な仲間を失ってきた
YOSHIKI さんの言葉は人々の共感を呼んでいます
今回傷ついた人たちの心に寄り添い
少しでも力になりたいと
感染拡大以降初めてパフォーマンスを披露してくれます
♪フォーエバーラブ
ピアノがクリスタルで出来てるように光ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/65b1f92feb8d4ad0f9dd31f278d3822c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/f1de06bfe7f1161d83b12e03ea15333a.jpg)
みんなでやさしさに包まれたならプロジェクト
松任谷由実の名曲を18組、27人のアーティストが歌い継ぐ動画が大きな話題を集めました
剣さんもいる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/d63dbd85d62d6a31c22eff3abb4a9aef.jpg)
発案したのはユーミンのステージを長年サポートしてきた武部聡志さん
コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けた音楽業界
そんな中不安を募らせていました
武部:
音楽は不要不急なんじゃないかとかね
音楽を奏でる場自体が失われて
そんな中で音楽家・ミュージシャンとして
音楽で何ができるだろうかっていうことを
毎日模索するような日々というか
“小さい頃は神様がいて”っていう歌い出しの歌詞に込められたメッセージが
こういう時だからこそ違って響いたりもしますし
逆にいつの時代でも心に響くメッセージだと僕は思います
今夜はついにライブエールに出演したアーティストと
ユーミンの歌声がステージで一つになります
う:
先月は動画でお送りしましたけれども
今日は生でみんなでコラボ
今夜限りのステージとなります
今夜出演していただいた歌手の皆さんと届けます
♪みんなでやさしさに包まれたなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/55811255540fb37d4f8d1e4dfd0735ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/318a701f516ed5b1b891121e7989a5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/9e9f56104af64998f0f2e12be90622ad.jpg)
なぜみやじくん、ものすごいうなだれてるの?笑
歌う直前に頭をくしゃくしゃにしたから
顔がほとんど見えない状態だけど
ものすごく綺麗な歌声
ユーミンをカバーしても1枚アルバムが作れる感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/4eab9f1c6009a499b605824b5d088f9d.jpg)
他の歌手が歌ってる間もずっと頭をくしゃくしゃして、横にいる女の子見てるよ/爆
自分も歌うパートだと急に思い出して加わったから平原綾香さん笑ってるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/cb31b4dbb7f0129e4b36af1e02989d2e.jpg)
う:いかがだったでしょうか?
ユーミン:
ミュージシャンとしてはこんなにうれしいことはありません
調子に乗るなって自分に言い聞かせてますけど
調子に乗るどころか本当に頭を押さえつけられるような日々で
コロナっていう言葉に拒絶反応を起こしちゃって
もういい加減にしてくれって叫びたい時もあるんですけれども
それだけにこういう時だから気づかされることも多くて
大切な人との絆を改めて感動させられます
私の歌なんかのためにわざわざこうやって出てきてくれて一緒にやってくれて
こんな時だからこそ本当に一生の宝物になりました
ありがとうございます
(なんだかユーミンというよりも清水ミチコさんに見えて仕方ないww
今年1月にMISIAは中国にいました
2020/1/1 日本人として初めて中国の人気音楽番組に出演
MISIAにとっても大きなチャレンジでした
しかしコロナの感染が拡大
中国での収録は中止に
それでも MISIA は日本から祈りを込めて歌を届けました
「あなたにスマイルプロジェクト」
ステイホーム中もみんなに笑顔になってほしいと歌い続けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/264862519bdcedaf85254cac59859cab.jpg)
そして7月
多くのアーティストがライブ再開に踏み出せずにいる中
MISIA は感染拡大に配慮しながらいち早く開催
今こそ音楽を届けたい その一心でした
MISIA:
自分に何ができるのか
そして音楽にどんなことができるのかってすごく考えて
とにかく人と人との距離が離れることによって
心と心の距離がすごく離されてしまう感覚があるんですよ
音楽は人と人とを結びつける
そして元気をくれるものだと思います
皆さんにそんなパワーを伝えられたら一番いいなと思って
心を込めて歌い続けていきたいと思います
う:
2時間半にわたってお送りして感じたことは
歌はジーンときますよね
私も何回も泣きそうになったりとか
優しい気持ちになります
歌を聴くと笑顔になりますよね
笑顔と優しさがあれば離れていても
私たちは繋がることができるんだと思います
今こそ音楽でエールを ライブエール
最後は世代も国境も越えるこのエールソングをお届けします
♪あなたにスマイル MISIA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/00cf8e4bd65fee00ca588973da224d7f.jpg)
彼女の歌声のパワーって素晴らしいよな、いつ聴いても
目の前に観客がいてもいなくても
変わらないエネルギッシュで愛に溢れた歌声
ドリカムの美和ちゃんの歌声も自由自在だけれども
MISIA にはどこかオリエンタルな雰囲気があるのが魅力
天井から紙吹雪が降ってくると
大きな口を開けている時に
喉に詰まっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤする
歌い終わった後、念じるように手を合わせて
全身全霊捧げていることが伝わった
志村けんさんは世代を超えて愛されたコメディアンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/2e3d6064500bd1e0129c186bdb5540cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/c6ae8cfc7394eb2df48bb4f6799d4a73.jpg)
音楽が大好きだった志村さん
生前愛していた歌があります
♪時代おくれ 河島英五さん
志村さんはお酒を飲んで気分が良くなるといつもこの歌を歌っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/d59544537afcba4e040d88ec3fe92dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/41ab38f8649b61af44152d6f16960f3d.jpg)
ウッチャン:
私も志村さんと飲んだ時に
「あなたはコントで出てきたんだから、ずっとコントをやりなさい」
と言われて「ライフ」をやっております
朝ドラのモデルは作曲家の古関裕而
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/d432535a092d0e5d8a7fcc852e76e5ac.jpg)
♪栄冠は君に輝く
♪長崎の鐘
♪イヨマンテの夜
生涯で5000曲以上手掛けた
時代を超えて愛される数多くの応援歌も作曲しました
(亡くなったのは1989年って結構最近な人なんだ
音楽は人を励まし勇気づける
古関が私たちに残してくれた大切なメッセージです
ここからは古関メロディーの数々をお届けします
山﨑育三郎(彼のモデルは伊藤久男さんて方なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/2ac72f879b838eb1657e83acac07e2e8.jpg)
8月9日 長崎に原爆が投下されてから75年が経ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/81612dc35c863e9574697476e4a8effb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/b5af90506a47c0815a9a8c3e499888a5.jpg)
昭和24年に発表されたこの曲は医師・永井隆の体験がモチーフとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/e57fbce8dd31f06350632eac20f4ee9d.jpg)
永井は長崎で自らも被爆し、愛する妻を失いました
そんな状況でも懸命に被爆者の救護にあたり多くの命を救いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/05884f56378f8619f60933d45aca4d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/04f680eee36dcab29c33a4578db524ae.jpg)
永井の体験をもとにサトウハチローが歌詞を書き、古関がメロディーをつけました
こうして誕生した♪長崎の鐘 は日本中の人々の心を慰め大ヒットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/8ac66f0f233018b8bc066cedbb710d47.jpg)
古関:
あの歌を私は原爆で亡くなった方と
その他に戦時下に亡くなった
大勢の人たちの霊を慰めるレクイエムのつもりで書いたんです
♪長崎の鐘 山﨑育三郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/afcbac7c98ec7677dfb3986d7f270220.jpg)
朝ドラエールの主題歌 ♪星影のエール への想い GReeeeN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/ea00ae7481dda20370855ade254db7cd.jpg)
GReeeeN:
はじめは自分のために頑張っているつもりが
いつのまにか誰かのためになっているってなんだろうなって思った時に
星は別に誰かのために光っているわけじゃない
誰かを照らした時にまた光が生まれる
星たちはお互いに応援し合っている
大事な人とお互いの人生を照らしあっていてる
星影のような存在でありたいと言う願いを込めて
テレビ初披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/bd96a507aad83ff371cece5d1fa62afd.jpg)
(なんで普段は歯科医師なんだろう?
♪YELL いきものがかり
う:自分も音楽でみんなにエールを送りたい
自らこの歌を選び、ピアノの生演奏に挑戦
いきものがかりと共演します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/b9086ea473d55c3d5df76c95085ab038.jpg)
スタッフ:
日本中にエールを送るためにピアノ演奏に挑戦していただきます
超初心者の内村に教えてくれるのは
いきものがかりの音楽プロデューサー・本間昭光さん
この曲のイントロはピアノソロ
う:こんな入りで吉岡さん歌えますかね?
練習期間は3週間
楽譜が読めないので4分の曲を丸暗記
体で覚えるしかありません
そこにいきものがかりの3人が応援に来た
吉岡:
こっちまで緊張しちゃいました
息が止まりそうになりましたw
頑張ってる内村さんを見て
みんなが勇気づけられたらいいなと思いました
う:もう55歳なんですけど頑張ります
吉岡:
日本中の皆さんに思いを込めてお届けします
内村さん頑張りましょう
う はい!
すごいたどたどしいけど、3週間であそこまで弾けるってすごい!
ソロ部分も難しいだろうけど
テンポに合わせて弾き続けるのも至難の技だよね
手元が震えてるような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/539e674c70085e4323cb441257463550.jpg)
最後もピアノで締めてから首を振って
う:
たくさん間違えてごめんなさい!
申し訳ないです
指の震えが半端なかったです
音楽ってこうなんだな
すげえなと思いました
すいません、足引っ張っちゃって
ありがとうございました
吉岡:
すごく最初から最後まで一生懸命練習してくださって
みんなで演奏を楽しめました
みんな元気づけられたと思います
う:
下手くそですみませんでした
もう1回やりたいです!
やっと出てきたみやじくん!
マスク姿ってすごいレア
アナと一緒に外にロケ行ったんだ!
エレファントカシマシのヴォーカル宮本浩次さん
東京・下北沢にある思い出のライブハウスを訪ねました
(下北沢シェルター、懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/0d5ae7ef86973d1acad1c987a4f98201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/cab9c2544b40fcdc4c78f7b27efad82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/bba023e1caee96593451952864595945.jpg)
み:全然変わってないですね そのままですね
ライブハウスって昼間見るとものすごく狭いよね
何この映像! 髪の毛が長い!!
1970年代のフォークシンガーみたい
♪悲しみの果て を歌ってる
1995年レコード会社の契約が切れ、先行きが見えなかった時
ライブハウスのお客さんの熱気が宮本さんの大きな力になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/deefd4187cb34020f6e4841094b11538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/09bf6be08ae041f01bf2d97cc2608642.jpg)
しかしそんな場所が今苦境に立たされています
下北沢 SHELTER 店長:
売り上げは8割減なんですけど
営業をしながらグッズを作ったりとか発送することに追われていました
あとはライブ配信もやったりして
今やれる最善がこれなのかと思いましたけど
お客様にやっぱり見て欲しいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/15636afc669b52965d3633df270cea88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/4d7bb0321c136a4c3b6757502575c783.jpg)
宮本さんも6月に向け無観客の配信ライブに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/96cf3403ded693c94953abf305a4634a.jpg)
み:
最初はそこに希望もあるし、面白いし
ただそれを一生やり続けたいかって言ったらそうじゃない
標本だもの
25台カメラがあって、いい顔してるぜ!
全く見えないけど
お客さんが見えない
苦しい
だから分かる
当たり前なんだけど、ライブって汗とか、熱気とか、アクシデントとか
いろんなものがあってね
人間のこういう一つの素晴らしい空間で
みんなで一体になるという
そこにお客さんがいて
このライブハウスでは感染拡大に配慮しながら
7月から普段の1/10に当たる25人着席でのライブを始めています
み:
やらないより希望が出ますね
椅子を並べてみると
何もしないところから
大分一歩進んでる感じがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c46e37c2622bb916acc817bd9a9b0287.jpg)
ライブエンタテインメントの世界で働く人を支援する基金
「ミュージック・クロス・エイド」も立ち上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/a62595427922dc5ed9e07bd8eacc80a7.jpg)
エレファントカシマシとして10月にライブをすることが決定@日比谷野外野外音楽堂
野外はいいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/d471adfec9c81c3f682e6d32809cbef0.jpg)
コロナで日々状況が変わる中
複雑な思いを抱えながら臨みます
み:
やることに絶対的に意味はあります
仮に万が一にですよ
人を入れられるのがベストだし
そうじゃなくても
みんなも絶対に喜ぶはずだ
そのくらいのテンションでやりたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/c359799a512f5f239776c0ca5453e8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/05f8f16869548624514596b4c8c38902.jpg)
う:
ライブハウス、舞台もそうです
コンサートもそうですけど、お客さんに配慮しなきゃいけないし
テレビの収録だって未だに各局こうですよ
全然観覧のお客さんを入れることができないですからね
大変な日々です
宮本さんも「今はしんどいけれども、なんとか踏ん張って欲しい」
と何度も何度もおっしゃっていました
大泉洋:
毎週内村さんが 「SONGS 」を見ていただいてると聞いておりましてありがとうございます
先ほどのいきものがかりの ♪YELL
内村さんのピアノ最高でした
1回のミスタッチもなく感動しております
さてこの後はエレファントカシマシの曲を聴いていただくわけですが
VTR にもありました通り、なかなかライブができないという状況で
私は演劇をやってますが、我々も客を半分しか入れられない状況
ライブも演劇もそうですが、お客様と我々全部が合わさって
本当に一つの最高の演目になるものだと思います
本当に苦しい状況ですがなんとかみんなで頑張ってまいりましょう
♪俺たちの明日 にはそのような状況を勇気づけてくれる
沢山の言葉が詰まっていると思います
歌の前にこの言葉を借りるのは大変恐縮ではございますが
「さあ、頑張ろうぜ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/c1ecacfaff8043d10bc663d09e9cdf67.jpg)
♪俺たちの明日/エレファントカシマシ
誰もいない観客席のほうまで行って歌ってる
この発想が他の人には絶対ないよね
最後なぜか変な格好で10秒ぐらい止まってたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/94490070de030f9b508d497dfc302c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/3ce7a6b3061c9af62084b49035dd006f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/b82194bdee73dde1f95f9f3e27ef8054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/39ee0446314096c764a9310c2e47d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/a67442cf54023900faac2e15d618b245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/6f08e7c64d578af2b2841fd239b27bc8.jpg)
YOSHIKI
2月から半年にわたり拠点のロサンゼルスに留まる生活を続けています
友人の山中伸弥教授と対談するなど
自宅から命を守るためのメッセージを発信
様々な分野に寄付も行なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/cc07c6b3b0cba0694a006af197a405eb.jpg)
子供の頃父親を亡くし、大切な仲間を失ってきた
YOSHIKI さんの言葉は人々の共感を呼んでいます
今回傷ついた人たちの心に寄り添い
少しでも力になりたいと
感染拡大以降初めてパフォーマンスを披露してくれます
♪フォーエバーラブ
ピアノがクリスタルで出来てるように光ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/65b1f92feb8d4ad0f9dd31f278d3822c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/f1de06bfe7f1161d83b12e03ea15333a.jpg)
みんなでやさしさに包まれたならプロジェクト
松任谷由実の名曲を18組、27人のアーティストが歌い継ぐ動画が大きな話題を集めました
剣さんもいる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/d63dbd85d62d6a31c22eff3abb4a9aef.jpg)
発案したのはユーミンのステージを長年サポートしてきた武部聡志さん
コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けた音楽業界
そんな中不安を募らせていました
武部:
音楽は不要不急なんじゃないかとかね
音楽を奏でる場自体が失われて
そんな中で音楽家・ミュージシャンとして
音楽で何ができるだろうかっていうことを
毎日模索するような日々というか
“小さい頃は神様がいて”っていう歌い出しの歌詞に込められたメッセージが
こういう時だからこそ違って響いたりもしますし
逆にいつの時代でも心に響くメッセージだと僕は思います
今夜はついにライブエールに出演したアーティストと
ユーミンの歌声がステージで一つになります
う:
先月は動画でお送りしましたけれども
今日は生でみんなでコラボ
今夜限りのステージとなります
今夜出演していただいた歌手の皆さんと届けます
♪みんなでやさしさに包まれたなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/55811255540fb37d4f8d1e4dfd0735ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/318a701f516ed5b1b891121e7989a5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/9e9f56104af64998f0f2e12be90622ad.jpg)
なぜみやじくん、ものすごいうなだれてるの?笑
歌う直前に頭をくしゃくしゃにしたから
顔がほとんど見えない状態だけど
ものすごく綺麗な歌声
ユーミンをカバーしても1枚アルバムが作れる感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/4eab9f1c6009a499b605824b5d088f9d.jpg)
他の歌手が歌ってる間もずっと頭をくしゃくしゃして、横にいる女の子見てるよ/爆
自分も歌うパートだと急に思い出して加わったから平原綾香さん笑ってるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/cb31b4dbb7f0129e4b36af1e02989d2e.jpg)
う:いかがだったでしょうか?
ユーミン:
ミュージシャンとしてはこんなにうれしいことはありません
調子に乗るなって自分に言い聞かせてますけど
調子に乗るどころか本当に頭を押さえつけられるような日々で
コロナっていう言葉に拒絶反応を起こしちゃって
もういい加減にしてくれって叫びたい時もあるんですけれども
それだけにこういう時だから気づかされることも多くて
大切な人との絆を改めて感動させられます
私の歌なんかのためにわざわざこうやって出てきてくれて一緒にやってくれて
こんな時だからこそ本当に一生の宝物になりました
ありがとうございます
(なんだかユーミンというよりも清水ミチコさんに見えて仕方ないww
今年1月にMISIAは中国にいました
2020/1/1 日本人として初めて中国の人気音楽番組に出演
MISIAにとっても大きなチャレンジでした
しかしコロナの感染が拡大
中国での収録は中止に
それでも MISIA は日本から祈りを込めて歌を届けました
「あなたにスマイルプロジェクト」
ステイホーム中もみんなに笑顔になってほしいと歌い続けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/264862519bdcedaf85254cac59859cab.jpg)
そして7月
多くのアーティストがライブ再開に踏み出せずにいる中
MISIA は感染拡大に配慮しながらいち早く開催
今こそ音楽を届けたい その一心でした
MISIA:
自分に何ができるのか
そして音楽にどんなことができるのかってすごく考えて
とにかく人と人との距離が離れることによって
心と心の距離がすごく離されてしまう感覚があるんですよ
音楽は人と人とを結びつける
そして元気をくれるものだと思います
皆さんにそんなパワーを伝えられたら一番いいなと思って
心を込めて歌い続けていきたいと思います
う:
2時間半にわたってお送りして感じたことは
歌はジーンときますよね
私も何回も泣きそうになったりとか
優しい気持ちになります
歌を聴くと笑顔になりますよね
笑顔と優しさがあれば離れていても
私たちは繋がることができるんだと思います
今こそ音楽でエールを ライブエール
最後は世代も国境も越えるこのエールソングをお届けします
♪あなたにスマイル MISIA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/00cf8e4bd65fee00ca588973da224d7f.jpg)
彼女の歌声のパワーって素晴らしいよな、いつ聴いても
目の前に観客がいてもいなくても
変わらないエネルギッシュで愛に溢れた歌声
ドリカムの美和ちゃんの歌声も自由自在だけれども
MISIA にはどこかオリエンタルな雰囲気があるのが魅力
天井から紙吹雪が降ってくると
大きな口を開けている時に
喉に詰まっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤする
歌い終わった後、念じるように手を合わせて
全身全霊捧げていることが伝わった