花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

自分への褒美

2013年12月28日 | 日記

今まで外国旅行に携帯して来た古い小型英和辞典の文字が小さ過ぎて、だんだん読めなくなって来ていた。
拡大鏡も持って行っていたが、やはり不便なことは変わらないので、この度思い切って電子辞書を買うことにした。
何とか元気で1年を終えようとしている自分への褒美だ。

大型電気店に行って、手にとって見た。
老舗のカシオのは、シャープのよりも少し大型で重い。
旅行中、ショルダーバックに入れて持ち運ぶことを考えたら、少しでも小さくて軽いに限ると考え、シャープの電子辞書にした。
価格もネットで調べたら電気店より格安だったので、ネットで新品のトラベルタイプのを買った。

英語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、韓国語、中国語の場面別会話、旅行ミニ知識、辞書が入っていて、文字の大きさも変えれるものだ。
その他、ブリタニカ国際大百科事典、日本史辞典、世界史辞典、ビジネス関係辞典10冊、家庭の医学 正しい治療が分かる本、広辞苑、漢字源、故事ことわざ辞典、四字熟語辞典、ジーニアス英和、和英辞典、英英辞典 英会話、その他医者から貰った薬がわかる本なども入っていて、旅先でもこの電子辞書一つ持っていると、色々なシーンで十分に活用できそうなのだ。

折角買ったので、日常生活の他に長時間の航空機の往路などで言葉やその国の勉強をしたり、現地で一人歩きをする時など、色々と検索して活用したいと思っている。

                  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする