花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

「イラン」の旅(8)

2015年10月24日 | 海外旅行「中近東Ⅰ」イラン
≪「シーラーズ」市内観光≫(2)

③世界遺産「エラム・ガーデン」

砂漠地帯では、水が流れていて植物が育てられている場所は人々の憩いの場所なのだろう。
「エラム」とはペルシャ語で「楽園」の意味だという。ガージャル朝(1779~1925年)を興した「モハンマド・ゴリー・ハーン」の手で作られ、2011年に「ペルシャ式庭園」として世界遺産に指定された。
5~6月にはローズガーデンの一斉に咲いた花を楽しめるそうだが、10月は疎らだった。その代わりに入り口に鉢植えの「ブーゲンビレア」を並べて迎えていた。庭師たちが土を運んでいた。

 

         



      

④「キャリーム・ハーン城砦」

広場に面して四隅の円塔が目立つ大きな城砦があった。「キャリーム・ハーン城砦」だ。中には入らなかったが、「ザンド朝」(1757~94年)時代に造られたキャリーム・ハーンの居城だったという。
前の広場では下校時なのか、16歳の女子中学生が朗らかにお喋りをしていた。彼女達は制服を着ていた。



         

昼食のレストランで出た「チェロウ・キャバーブ」は美味しかった。

       
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「イラン」の旅(7) | トップ | 「イラン」の旅(9) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イランの国 (sasayuri)
2015-10-24 17:21:51
こんにちは、 私には無知の国のことで、知らない世界

のことばかりですがソナタさんは、広い世界の知識が
お有りでイランの国でも興味が膨らみますね。
イタリアママも世界の国を旅をしていて、一緒に行かな
いと誘ってくれますが、私は、興味が何処か違うんです
よ。公園の木のイメージは、スペインのアルハンブラ宮殿のヘネラリフェ庭園、
城壁はアビラにもよく似ているんですね。無知であまり
にも勉強をしてないコメントですみません。

返信する
sasayuriさんへ (ソナタ)
2015-10-24 17:40:38
今晩は!
早速コメントを頂き、有難うございました。

それぞれ興味関心は人によって違うので、「一致したら嬉しい」ですがね。
私も昨年辺りまでは従姉や友人と旅行していましたが、最近は私の行き先がだんだんに一般的でない国になってしまうので、同意してくれる人がいなくなりました。「コソボ」とか「イラン」では、当然ですよね。

スペインのアルハンブラ宮殿は、イスラム教の美的象徴ですから、イスラム共和国のイランとも似ていますね。
私もまだ知らないことばかりなので、好奇心と知識欲で旅に出ていますよ。 
返信する

コメントを投稿

海外旅行「中近東Ⅰ」イラン」カテゴリの最新記事