≪アルゼンチン側のイグアスの滝≫
旅の4日目4月8日は、イグアスの滝をアルゼンチン側から見学する日である。
ブラジルのホテル前から9時にバスで出発。30分程でブラジルの国境に着いた。パスポートを添乗員に預けたら、現地のガイドと一緒に出入国管理事務所に行って全員の出国手続きを済ませてくれた。
バスがゲートを通過して間もなく、今度はアルゼンチンの出入国管理事務所があり、そこで同じ様に入国の手続きを済ませてくれた。その間両方で25分程私達はバス内で待っていた。そしてようやくアルゼンチンのイグアスの拠点の町「プエルト・イグアス」に入り、国立公園の入り口でバスを下りた。
そこからは壁が無くすずしいトロッコ列車に乗って、一番奥にある「悪魔ののど笛」の散策路入口まで行くのだ。トロッコ列車は大勢の人達で賑わっていた。
「悪魔ののど笛駅」で列車を下り、散策路を奥へ20分ほど歩いた。
途中、びっくり眼の様な目をした野鳥『ルリサンジャク』に出会った。また数組の母子でグループを作って行動するという『アカハナグマ』にも何度も会った。飛び出した鼻先で土の中にいる虫を取って食べるらしいが、観光客が持っている食べ物を奪ったりもするのだ。
(バッグの中の食べ物を狙ったアカハナグマに噛まれた人もいたので、「狂犬病」の予防接種をしていない私は噛まれないように注意した。ちなみにこういう国では動物の衛生管理がされていないので、人間が噛まれるとまず危ないのだそうだ)
母親が尾を立てて歩くのは、自分の子供への目印だという。
穏やかに流れる川の上にかかった長い橋を2つ越えると水煙が見えた。突き当りが「悪魔ののど笛」を正面に見る事ができる有名な展望台だった。ブラジル側からは遠くにしか見えなかったのだが、まさに直ぐそこにあった。
余り広くないその展望台は、観光客で溢れていた。私は人の隙間にもぐり込んでほとばしる様に流れ落ちる滝を眺めた。細かな水滴が降り注ぎ、人もカメラのレンズも濡れた。それで撮った写真が大分駄目だった。
対岸の遠方を見ると、前日行ったブラジル側のホテルとエレベーターで上がった展望台が見えた。
アルゼンチン側には遊歩道を上下に幾つか作ってある様だったが、私達は上の2か所に行っただけだったので、私自身はどちらかと言えばブラジル側から見たイグアスの滝の方が全景に近い景色を眺める事ができたし、また、変化に富んでいて良かったと感じた。
(下の写真は上から下の展望台を写した)
現地ガイドの話では、この日のブラジル側の滝は水量が少なく、ボートツアーも中止になったと聞いた。多分上流に作った水力発電所が、放水を調整したのだろうと思った。
※枠で囲まれている写真をクリックすると拡大します。
最新の画像[もっと見る]
- 娘から歳暮が届く 2週間前
- 娘から歳暮が届く 2週間前
- 娘から歳暮が届く 2週間前
- 初めて雪かき 2週間前
- 早くも「カレンダー」を来年のものに 3週間前
- ベッドサイドテーブルを組み立てる 4週間前
- 11月の庭仕事(11)冬囲いほぼ完了・挿し芽が開花 4週間前
- 11月の庭仕事(11)冬囲いほぼ完了・挿し芽が開花 4週間前
- 11月の庭仕事(10)剪定枝の束をやっとゴミ回収へ出す 4週間前
- 11月の庭仕事(10)剪定枝の束をやっとゴミ回収へ出す 4週間前
世界最大の滝を、ブラジル側とアルゼンチン側の両方から見学とは、なんとも贅沢な旅ですね。
壮観な写真に目をみはります。
散策路の野鳥やアハカナグマも興味深いですね。
アカハナグマ、ちょっと見は可愛いのに・・・
観光客の食べ物とか狙う所は、日光の猿を思いしますね。
こんなに簡単に国を行き来していいの?って島国の私たちは思ってしまいますね。
でも同じ滝を国を渡って見られるってのはステキです。で、その表情がそれぞれ趣があるというのも面白いですね。
「悪魔ののど笛」って怖い名前ですね。動物たちもちょっと怖そうだし、秘境への探検みたい(笑)
滝から溢れるマイナスイオンで元気になれたのではないでしょうか?
比較的ゆったりとした行程で滝を満喫できましたが、できればもう2日位ホテルに泊まって、自由に散策したかったです。でも予算は限界でしたが…
ガチャピンさん、お早うございます♪♪
野生動物のアカハナグマは、ひょっとしたら狂犬病の菌を持っているかもと思うと怖かったです。
日光の猿もですか。私は九州の猿山でフイルムを取られてしまった事がありました。取り返しましたけど…
あばたさん、お早うございます♪♪
イグアスの滝はやはり素晴らしかったですよ。
近隣の国からすぐに来られる人達がホント羨ましかったです。