存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

徳永 兄貴

2006-02-02 23:23:00 | 音楽
病気を克服してテレビで一青 窈と
ハナミズキ
(漢字で書くと花見月と書くのか
をコラボ

「RAINY BLUE」や「今はサヨナラだけを言うけど」のシングルが好きで、よく聴いていました。というか歌っていました。過去のアルバムも持っていて、幾つも好きな曲があります。

ちなみにその昔、「最後の言い訳」というシングルのカップリングの「今はサヨナラだけを言うけど」という隠れた名曲を中村雅俊のファンのリクエストで、中村雅俊がテレビで歌ったのをハッキリと覚えています。そういう意味で今NHKで中村雅俊 司会、ゲスト徳永英明 というのは僕にとっては 特別な組み合わせなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AROVANE

2006-02-02 20:49:38 | 音楽
またまたKUMANECOさんのBLOGここ で知った曲
AROVANEの"Tides"
一曲目 Theme (3:40)
ハープシコードとギターの織り成す 繊細で美しい重層的な音に
先ほどから何度も試聴しております。
KOKO

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のダウンロード

2006-02-02 01:20:41 | 音楽
仲間由紀恵withダウンローズの「恋のダウンロード
本当に曲を出すとは思ってなかったのでCMを見て少し驚いている。
ちらで試聴できます。

仲間由紀恵の歌声は初めて聴いたよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする