番組紹介より
「スカンジナビア半島北部、ラップランドの先住民族、サーミの歌「ヨイク」。厳しい自然に囲まれた暮らしの中で連綿と受け継がれて来た魂の歌です。ヨイクのアーティストとコラボレーションしたいと願う稲垣潤一が、北極海に面した断崖の岬「ノールカップ」(北岬)を目指します。ヨイクの歌い手に会うために。」
ラップランドのスウェーデンのドライブの続きで始まる。
夕食はトナカイの肉炒めにジャガイモをふかしたものに ラズベリー
確か、稲垣さんはレーサーとしても活動されていたような記憶がある。
野生の白いトナカイも登場。
シャーマン・ドラム(木枠にトナカイの皮。ハンノキの樹脂でデザインを書いて手持ちドラムを作る)も紹介。
5万2500円!高い。
トナカイの角で叩くこともあるらしい。
郵便バスも紹介
バスの運転手が多く開いた口の郵便受けに郵便物などを放り投げいれてました。
テノ川でキングサーモン釣り。ノルウェーとスウェーデンの国境。
来週に続く・・・
来週 見るかなあ?
「スカンジナビア半島北部、ラップランドの先住民族、サーミの歌「ヨイク」。厳しい自然に囲まれた暮らしの中で連綿と受け継がれて来た魂の歌です。ヨイクのアーティストとコラボレーションしたいと願う稲垣潤一が、北極海に面した断崖の岬「ノールカップ」(北岬)を目指します。ヨイクの歌い手に会うために。」
ラップランドのスウェーデンのドライブの続きで始まる。
夕食はトナカイの肉炒めにジャガイモをふかしたものに ラズベリー
確か、稲垣さんはレーサーとしても活動されていたような記憶がある。
野生の白いトナカイも登場。
シャーマン・ドラム(木枠にトナカイの皮。ハンノキの樹脂でデザインを書いて手持ちドラムを作る)も紹介。
5万2500円!高い。
トナカイの角で叩くこともあるらしい。
郵便バスも紹介
バスの運転手が多く開いた口の郵便受けに郵便物などを放り投げいれてました。
テノ川でキングサーモン釣り。ノルウェーとスウェーデンの国境。
来週に続く・・・
来週 見るかなあ?