存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

藤井風 / HELP EVER HURT NEVER 通常盤

2021-09-06 22:28:52 | album f

 


配信を見ていた。
Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium
2021,9,4
グランドにピアノ一台を置いて、小雨降る中で歌う藤井風
無料、無観客のライヴ配信
去年から、藤井風のMVなどを見たりしていた。
「わし」と一人称が印象的
青葉市子にも感じる自由な存在
デビューアルバムをしっかりと聴きたくなった。
歌詞カードは写真、読みやすい歌詞に英訳が付いている

藤井風
1997年6月14日生まれ
山県浅口郡里庄町出身
父の提案で
12歳当時の2010年1月1日より実家の喫茶店で撮影したピアノ演奏をYouTubeで公開
 メジャーデビューは2019年11月18日  「何なんw」

1. 何なんw
ピアノ 何なん 何なん 何なん
エレクトリック・ギター
ドラムス
ご機嫌なアーバンポップな曲だけど、裏切りのブルース

2. もうええわ
これもアーバンポップって言っていいのか
もうええわ
って歌う部分が、違う言葉を歌ってるのではないかと感じてしまう

3. 優しさ
ポップて魅力的な曲

今何を見ていた あなたの目を見ていた
優しさに殺られた あの人の木陰で


4. キリがないから
ちょっとコミカルなエレクトロニカな要素のある曲

ラップ調に歌うメロディーが馴染みやすい

5. 罪の香り
フォーンも入って

おっと罪の香り
抜き足差し足忍び足

面白い歌詞と曲調

6. 調子のっちゃって
ピアノ
ゆったりドラムス

さながら裸の王様
調子のっちゃって

なかなか深みのある歌詞

7. 特にない
ピアノで始まる クラップ ドラムス

特にない  望みなどない わたし 期待せずに歩く

渋い曲

8. 死ぬのがいいわ
ピアノ ウミネコのような鳴き声
ローリングするメロディー
低音を響かせて歌う

9. 風よ
ピアノ
歌い上げる感じは折坂悠太っぽさもある

祈る どうか導いて
願う どうぞ連れて行って
握る 手は離さないで
胸張って 飛んで行かせて

10. さよならべいべ
エレクトリック・ギター、ベース、ドラムス
アップテンポ
岡山弁で歌う 良い感じ♪
一部、ヴォコーダーも

11. 帰ろう
この曲のMVは何度も見ている
歌詞が凄い

達観している

本当に素晴らしい歌

人生の中で愛別離苦や怨憎会苦を経験しても

ああ 全て与えて帰ろう

あぁ 今日からどう生きてこう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑名正博 / GOLDEN☆BEST桑... | トップ | 桑田佳祐 / ごはん味噌汁海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

album f」カテゴリの最新記事