佐野元春が25周年というなら、その10倍
モーツァルトにからめて
オーストリアは1兆円の金が動くと予測しているというニュースを見た。
国家を治めた権力者ですら記憶の片隅にも残らず、ましてや、生誕何周年イベントもない人が多い中で、人類の価値として、こうした扱いをされる人間が何人いるだろう?
おそらく死後、僕の記憶は、そんなに多くの人の中に残るわけではない。
できることなら、モーツァルト自身が演奏するピアノを聴いてみたかった。
モーツァルトにからめて
オーストリアは1兆円の金が動くと予測しているというニュースを見た。
国家を治めた権力者ですら記憶の片隅にも残らず、ましてや、生誕何周年イベントもない人が多い中で、人類の価値として、こうした扱いをされる人間が何人いるだろう?
おそらく死後、僕の記憶は、そんなに多くの人の中に残るわけではない。
できることなら、モーツァルト自身が演奏するピアノを聴いてみたかった。
コメント、ありがとうございました。
今回のMoto & H.K.Bのツアーは、最近では出色のデキばえでしたね。
佐野さんの迷走してたヴォーカル・スタイルも落ち着いたカンジがしましたし。
僕的には、セットリストもパーフェクトでした。
ただ、ダウンタウン・ボーイは聴きたかった。
「ニューエイジ」はThe Heatland ver.でしたね。
こちらこそ、TB・コメント有難うございました。{YES}
今回のツアーに、またまた参加する予定です。
「ニューエイジ」はthe heartland ver. でしたか~
それはわかりませんでした。有難うございます。{ピース}
「ダウンタウンボーイ」も、あの頃の一曲ですものね。
わかります。「朝が来るまで君を待っている」「イッツ・オールライト」などなど言い出すと4時間公演してもらわないと~^^ というほど聴きたい曲は沢山あります。
ありがとうございました。
また、遊びにきます。