毎日毎日雨続きで本当に気が滅入ってしまう。
雨が上がって「少し畑が乾くかも…」と期待しても、その数時間後にまた降り出してガッカリさせられることの繰り返しとなっている。
北国の人間は積雪の中でじっと春を待つしかないので「忍耐強くなる」と言われているが、年に二回も長期間の「忍耐」を強いられるのは想定外だつた。
今日も四時半過ぎから雷の伴った強い雨となり、畑仕事をしていたオバサンも畦道の草刈りをしていたオジサンも途中で避難せざるを得なかった。
中途半端な時間帯だったが雨が止む気配も無かったので、今日の仕事は早々に「打ち止め」を宣言した。
(鶏舎の建物を利用した棚でもカボチャを作っている。雑草の心配も無く育ちも良好で既に食卓にも並んでいる。)
朝の産直の帰り道で予期せぬ方から「ドブロク」を頂戴した。
「その道の名人」が作った一品だという。
今日の仕事が早目に終わったのは文字通り「天の助け」。
まずはビールで喉の渇きを癒してから「萩荘産の銘酒」をジックリと味わい、久し振りに「天国」に行こうかと思っている。
雨が上がって「少し畑が乾くかも…」と期待しても、その数時間後にまた降り出してガッカリさせられることの繰り返しとなっている。
北国の人間は積雪の中でじっと春を待つしかないので「忍耐強くなる」と言われているが、年に二回も長期間の「忍耐」を強いられるのは想定外だつた。
今日も四時半過ぎから雷の伴った強い雨となり、畑仕事をしていたオバサンも畦道の草刈りをしていたオジサンも途中で避難せざるを得なかった。
中途半端な時間帯だったが雨が止む気配も無かったので、今日の仕事は早々に「打ち止め」を宣言した。
(鶏舎の建物を利用した棚でもカボチャを作っている。雑草の心配も無く育ちも良好で既に食卓にも並んでいる。)
朝の産直の帰り道で予期せぬ方から「ドブロク」を頂戴した。
「その道の名人」が作った一品だという。
今日の仕事が早目に終わったのは文字通り「天の助け」。
まずはビールで喉の渇きを癒してから「萩荘産の銘酒」をジックリと味わい、久し振りに「天国」に行こうかと思っている。