カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

リンゴのパンケーキを作ってみた。

2020年12月05日 22時09分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

次に定番のパンケーキを焼いた。
近所に顔馴染みのフルーツ売りのオジサンがいるのだが、
屋台なので場所が変わっている事がよくある。
久々に見かけたので、いつもは買わないリンゴを買った。
インドのリンゴは基本的にボケているので、
日本のリンゴの様にシャキッとした食感もミツもない。
良いように考えれば・・・パンケーキ向きである。

リンゴを適当に切ってフライパンに敷く。
バターと砂糖を水で溶かしてリンゴを煮詰める。
水分がなくなったら生地をを入れて焼く。
生地は小麦粉100g、ベーキングパウダー5g、卵1個、
牛乳を入れて生地がいい感じの硬さになるように混ぜる。

ちょっとひっくり返すのが早かったかな。
ひっくり返して焼く。

やはり生地に砂糖を入れていないので、
リンゴを煮詰めるためには砂糖を多めに入れるべきだった。

と言う事で、2回目は砂糖の代わりにジャムを入れてみた。

赤くて綺麗である。前回とリンゴの向きが逆になった。

生地を入れた時に中心部のリンゴがズレてしまっていた。
まぁ売り物じゃないので気にしないが。

焼き加減は2回目の方が良かったみたいで、
生地の方のスポンジ感も良い感じ。

リンゴはあと2個あるのでまたやってみよう。
次はシナモンパウダーを入れてみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする