気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ラッキョウを漬けました。

2011-06-10 20:12:21 | 日記
 今年もラッキョウを漬けました。本格漬けです。
 泥付きラッキョウを1kg(小画像)を購入し、洗いながら、根と先端部を切り落とし、長めで食べられる大きさに揃えました(下画像左)。下ごしらえの後はラッキョウが800gに減っていました。そのあと、水700ccに塩150gをとかし、約10日間塩漬けをしました。

      
       根を落とし薄皮をむく。               塩漬けを10日間。

 その後は、2日間、塩抜きのため、こまめに水をかえ、塩分を落し、そのあと、熱湯に10秒間浸け殺菌し、水気を飛ばし漬け込みです。
 自家製甘酢は、水150CC、氷砂糖200g、黒砂糖100g、はちみつ少々、酢350g、赤唐辛子2本です。
 今年で3年以上の経験ですから、まず大丈夫でしょう。1年間漬け込んでも食べられます。
 
       
     水に浸けて塩抜き(大事な作業です)。         瓶で漬け込み開始です。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする