掛川市にある加茂花菖蒲園の花菖蒲が見ごろとなりました。
やはり気候の関係で例年より開花が遅れていましたが、このところの陽気で、開花が進んだようです。同園の公式ブログの開花が進んだことの情報で、2度目の撮影訪問をしました。(5/10撮影)
2000種もあるといわれる同園の花菖蒲。名前とにらめっこしていたのでは1日中いても区分が付きませんので、目についた風景の撮影をしてきました。
小画像が、庄屋屋敷と調和する花菖蒲の風景。下画像上段が、低位置から見た花菖蒲と2種がコンビで咲く風景。その下段が、品名「出羽の里」(左)と花の縦列風景です。

低い位置から見た青系品種の花菖蒲。 「九重の桜」と「紅桜」のコンビ咲き。

「出羽の里」 縦に並ぶ花菖蒲の群れ。
※ 花菖蒲の多数画像を近日中にデジブック・スライドショーで、ご紹介する予定です。(間に合えば、6/22を予定しています。)
やはり気候の関係で例年より開花が遅れていましたが、このところの陽気で、開花が進んだようです。同園の公式ブログの開花が進んだことの情報で、2度目の撮影訪問をしました。(5/10撮影)
2000種もあるといわれる同園の花菖蒲。名前とにらめっこしていたのでは1日中いても区分が付きませんので、目についた風景の撮影をしてきました。
小画像が、庄屋屋敷と調和する花菖蒲の風景。下画像上段が、低位置から見た花菖蒲と2種がコンビで咲く風景。その下段が、品名「出羽の里」(左)と花の縦列風景です。


低い位置から見た青系品種の花菖蒲。 「九重の桜」と「紅桜」のコンビ咲き。


「出羽の里」 縦に並ぶ花菖蒲の群れ。
※ 花菖蒲の多数画像を近日中にデジブック・スライドショーで、ご紹介する予定です。(間に合えば、6/22を予定しています。)