まだ寒さ冷めやらぬ3月最初の日曜日に、三十川自治会こぞって紅白の「しだれ花梅」の植樹を行いました。
コスモス街道でも知られるようになった三十川自治区の西側に休耕地(旧茶畑)があり、ここに2年~5年ものの紅白のしだれ花梅を20本ほど交互に植えました。数年先にはコスモス街道からもまとまったしだれ花梅が見られることでしょう。
ここの数百メートル北には遊家地区の「しだれ花桃群」があり間もなくこちらも赤、白、ピンクのしだれ花桃の風景が見られます。このブログで紹介できることを楽しみにしています(もうしばらくお待ちください)。
下画像は、しだれ梅の傾きや添え木を組む皆さん。小画像は、植える位置を決めて一斉に穴掘りが始まりました。
傾きを確認しています。 丁寧に支柱に縛ります。