1月23日付でご紹介した掛川市の文化団体「燦々会」の皆さんが手作り作品を持ち寄って開催した「市民手工芸合同作品展」。昨26日終了しましたが大変な賑わいだったようです。
多くの方からのの出展があり、知人友人が駆けつけ、歩こう会などの市内を遊歩する人たちも道中で立ち寄ったとかで最終日も午後3時終了予定が3時半過ぎまで来訪者多数で自動的に延長になったと聞いています。
その作品展を、1/23ご紹介分に続いてもう少しご紹介します。小画像は特に人目を引いたミニチュア屋台の作品です。毎年改良を重ね豪華になっていくようです。
レトロな家庭の雰囲気の「ドールハウス」。
どれも天龍杉など一本の木を彫った作品(カービンアート)です。(接ぎ木してありません)
金剛力士像。(材質は聞けませんでした)
ヒョウタンを使った電飾品。ニクロム線を使って焼き穴模様を作るそうです。
縁起物のお木曳き。「馬九ゆく」とありますが馬は8頭?