気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ドクターイエロー・掛川停車

2016-04-14 16:59:19 | 鉄道風景
 黄色の新幹線「ドクターイエロー」が、掛川駅に停車し、撮影を試みました。
 鉄道車両を撮影するのも多くのファンがいますが、ドクターイエローも人気があるようです。

 そもそもドクターイエローというのは、正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」といい、 新幹線区間の線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための業務用車両です。

 こだま検測とひかり検測があってそれぞれ別のようです。この日はこだま検測で4/12の昼過ぎ、掛川駅ホームに入線。ひかり号の追い抜き待って約5分停車で掛川を西へ向けて発車しました。

  
                (入線する車両と、掛川駅に停車中のドクターイエロー)

 掛川駅のホームには男性の大人が数人、子供連れの女性が3組ほどおりました。子供たちも先頭車両の前で、母親のシャッターにピースをしていました。

   
              (先頭車両と、記念撮影をする子供ら)

 上り線に停車したこだま号の乗客も珍しそうに窓から見ている人が多く見られました。約5分の停車で、次の停車駅(下り)へ向け出発しました。

  
               (出発した最後尾と本線へ戻る車両) 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする