気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

春はまだ先?ガーデニング

2018-01-20 08:17:35 | 家庭菜園と園芸

大寒!冬の中でも一番寒い時期ですが、やがてやって来る春に向かって育苗が始まっています。

昨年中に種をまいたり、実生(昨年のこぼれ種)の苗を植えかえたりで育苗していますが、中々成長しません。それでも春に向かっての準備が始まっています。今の育苗中の様子をご紹介します。

上の小画像はリビングストーンデージーやピンク色のカスミソウ他です。

   

 こちらはノースポール(白い小菊のような花)が中心です。実生苗をビニールポットに植え替えました。

 こちらは球根。ムスカリとシラーです。

プランターに植えたのは、上段がサクラソウ、下段がフリージアです。

花をつけてくれたプランターがあります。

今は花のない時期ですが、購入苗をプランターに植え付けました。

上段がプリムラ ジュリアン。下段がパンジーです。

昨年採取した花の種がいくつか春を待ています。サフィニアや帝王貝細工、メランポジュームなどの種が採ってありますが、その種の蒔きはもう少し温度が上がってからになりそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする