「新タマ」と「エシャレット」が入りました。
新タマというのは、この時期に採れる早稲の新玉ねぎのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/ab7b4222805e7cd1a697d9ee4731000c.jpg)
浜松市の南部、篠原地区は新タマネギの生産が盛んで、スーパーや八百屋さんの店頭に並びますが、地域の路肩でも直売所を見かけます。
その新タマネギは、この頃でなければ食せない生でのスライスした食べ方が旬の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/8b4e49aa6313e4103c55aee009bf72c4.jpg)
小生の好みはスライス後カツヲ節を振りかけ、柚子ポン酢を少々振りかけての生食いが至福を呼びます。
もう一つは、「エシャレット」です。
エシャレットは砂地を好みます。
浜松市の遠州灘に近い地域では畑が砂地のため、エシャレットがよく育ち、地域一帯で生産が盛んです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/48f0cdc251433e014fdfff5b1f50c52f.jpg)
その採れたてのエシャレットも手に入りました。
柔らかく、苦みもないエシャレット。こちらももちろん生食いになりますが、味噌や酢味噌をつけていただくことが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/382353e52926931bea39031e571a081a.jpg)
今般ご近所から柚子味噌をいただき、今はそれにはまっています。
柚子味噌でいただくエシャレット。熱燗が進みそうです。